にんにく&バターで肉にも負けないおいしさ! 男子も喜ぶ「ぶりのガーリックステーキ」

寒くなるにつれて脂がのり、おいしさが増すぶり。ぶりといえば照り焼きがおなじみですが、いつも同じ味では飽きてしまうことも。そこでおすすめしたいのが、「ぶりのガーリックステーキ」です。しょうゆ、酒、みりんといった照り焼きと同じ調味料を使いますが、そこににんにくとバターをプラスするだけで子どもや男子が大好きな洋風の味に変身! ガツンとしたおいしさは、肉にも負けません。旬のぶりは、価格もお手頃。お財布にやさしい、食べごたえのある一品です。
ぶりのガーリックステーキ
【材料】(2人分)
ぶり 2切れ、春菊 1/2わ、にんにくの横薄切り 1片分、もやし 1/2袋(約125g)、合わせ調味料(しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1/2)、塩、こしょう、オリーブ油、バター、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.ぶりは両面に塩少々をふって約5分おく。ペーパータオルで出てきた水分をふき、こしょう少々をふる。春菊は葉を摘み、茎は斜め薄切りにする。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、うすく色づいたらにんにくは取り出し、ぶりを入れて中火で焼く。こんがりと焼き色がついたら返して端に寄せ、あいたところにもやし、春菊を分けて入れ、それぞれ軽く炒めて塩、こしょう各少々をふる。
3.全体に火が通ったら、バター15gをあいたところに加えて溶かし、合わせ調味料を回し入れてそれぞれにからめる。器に盛り、ぶりに粗びき黒こしょうをふり、2のにんにくを散らす。
(1人分347kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細