香りのある野菜でアジアンテイストに♪ お肉も入った「おかずサラダ」5選

定番のさっぱりした野菜サラダもおいしいですが、肉が入ったがっつりサラダもうれしいですよね。今回は異国情緒ただようエスニックサラダ5品をご紹介。ピーナッツバター、ナンプラーや甘酢のドレッシングなどを使った、アジアンテイストな味つけのサラダに挑戦してみては?
エスニック風豚こまサラダ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 250g、春菊 5株、きゅうり 1/2本、にんじん 4cm(約40g)、ピーナッツバター(粒なし) 大さじ1/2、ピーナッツの粗みじん切り 20g、合わせ調味料(ピーナッツバター[粒なし] 大さじ1、めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ2、おろしにんにく、カレー粉 各小さじ1)
【作り方】
1. 春菊は葉を摘み、茎のかたい部分は切り落とす。きゅうり、にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。すべて混ぜ合わせ、器に盛る。
2. フライパンにピーナッツバターを中火で熱し、少し溶けてきたら豚肉を入れて炒める。8割方火が通ったら、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。豚肉に火が通ったら1にのせる。ピーナッツを散らし、混ぜながら食べる。ピーナッツバターは焦げやすいので、溶け始めたらすぐに肉を入れて手早く炒めて。
(1人分496Kcal、塩分1.9g)
ピーナッツバターのコクとカレー粉の香ばしさがクセになりそうな1品。見た目も香りもインパクトがあり、パーティーなどで出すおもてなし料理としても活躍しますよ。最後に散らしたピーナッツで、食感も楽しいサラダになっています。
エスニック風おかずサラダ
にんにくやナンプラーのコクがあるピリ辛だれが、豚おから肉団子とよく絡まります。たれにはレモン汁を入れて爽やかな風味に仕上げましょう。

エスニックチキンサラダ
蒸しどりは皮を除いてやや細かめに裂くことで、たれが絡みやすくなります。甘酸っぱいたれに青じそのアクセントがGOOD。

ゆでどりのエスニックサラダ
甘酢のドレッシングが絶妙なモリモリ食べられるサラダ。とり肉はゆでたあとに冷蔵庫で冷ますとさらにしっとり♪

エスニックサラダ
薬味とナンプラーの香りが食欲をそそります。酒で蒸したささ身を使うので、1人分78Kcalと低カロリーな点も◎

独特の香りがクセになるエスニック料理。見た目もにぎやかでごちそう感があるため、パーティー料理としてもぴったりです。ピーナッツバターはもちろんナンプラーもスーパーで簡単に手に入るので、気軽に挑戦してみてください。
Information
・エスニック風豚こまサラダ
・エスニック風おかずサラダ
・エスニックチキンサラダ
・ゆでどりのエスニックサラダ
・エスニックサラダ
ほかにもいっぱい!「肉を使ったサラダのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細