スピード調理で嬉しい♪ お肉×キャベツを使い切る月~金のメイン料理

寒さに耐えて育った「冬キャベツ」は、今がまさに旬の野菜です。特売などでまるごと1玉買う機会も増えますが、なかなか使い切れずに困ってしまうことも。今回は、お肉×キャベツで作る月~金のメイン料理を紹介します。10分ででき上がるスピードメニューばかりなので、師走の忙しい時期にフル活用してみては?
野菜たっぷり豚の甘辛酢だれ
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉 200g、キャベツ 2枚、もやし 1/2袋(約120g)、白いりごま 適量、合わせ調味料(みりん、しょうゆ、酢、水 各大さじ1と1/2、砂糖 小さじ1、片栗粉 小さじ1/2、おろししょうが 少々)、サラダ油、塩、こしょう
【作り方】
1. キャベツはざく切りにする。豚肉は4cm幅に切る。フライパンに湯を沸かしてキャベツ、もやしを入れ、約2分ゆでてざるにあける。
2. ペーパータオルでフライパンを拭き、油小さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、塩、こしょう各少々をふる。全体がこんがりしたら、出てきた脂をペーパータオルで吸い取り、合わせ調味料を加えてからめる。
3. 1の野菜の水けを絞って器に広げ、2を汁ごとのせる。ごまをふる。
(1人分423Kcal、塩分2.3g、調理時間10分)
さっとゆでてシャキシャキ食感に仕上げた野菜に、甘辛味の豚肉をトッピング。調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくと、調理の際にもたつきません。コクのある汁ごとからめて召し上がれ。
とりとキャベツのさっと煮
とりむね肉はパサつきを抑えるため、小麦粉を薄くまぶしてから鍋の中へ。やさしい和風味がしみじみおいしい1品です。

ささ身とキャベツのレンジ蒸し
加熱むらができないよう、肉は中央をあけてドーナツ状にのせましょう。下に敷いたキャベツやねぎにも、肉のうまみがしみわたって◎

肉巻きロールキャベツ
ロールキャベツの巻き終わりには、スパゲッティを刺して留めてください。そのまま煮込むと、食べる頃にはちょうどよい“アルデンテ”に。

牛肉の粒マスタード炒め
火を止めてから合わせ調味料を加え、粒マスタードの酸みを残すのがポイント。お弁当のメインおかずにもおすすめです。

キャベツの葉をはがす時、無理やり力を入れると途中で破けてしまいがち。軸のつけ根を包丁で切り、そこから指を入れてはがすときれいに外れますよ。
Information
・野菜たっぷり豚の甘辛酢だれ
・とりとキャベツのさっと煮
・ささ身とキャベツのレンジ蒸し
・肉巻きロールキャベツ
・牛肉の粒マスタード炒め
ほかにもいっぱい!「キャベツのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細