辛くないのにウエストがどんどんくびれる楽チンデッドバグ!腹筋をしても痩せないって本当?

◎くびれを作りたいならデッドバグ&呼吸法!


◎運動ギライでも、筋トレでマイナス10キロ!


ウエストやせには腹筋!と思っている人は多いのでは?

でも、ちょっと待った!

実は腹筋はツライ割には、ウエスト引き締めの効果はそんなにありません(おなかを割りたい人にはいいけど)。

ウエストを引き締めてくれるのは、腹横筋というインナーマッスル。

それを鍛えるのは呼吸を組み合わせた筋トレが効果的。

デッドバグは腹筋運動がツラくて苦手…という人にもトライしやすく、かつ、しっかり負荷をかけることができます。

運動ギライだった著者も、このトレーニングでジーンズのウエストがゆるゆるに!


実は、このように筋トレをやみくもにしても、肝心の細くしたい部分に効かせられていない場合がほとんど。

すると、せっかくのその効果が半減してしまいます。

「はじめてのやせ筋トレ」では初心者でも簡単に、楽しく、間違いなくできるよう、イラストで細かく解説し、簡単に自宅パーソナルトレーニング並みのトレーニングを実践できるのが特徴。

実際に著者も、もともと運動ギライだったのに「やせたい部分」を狙い打ちして、10キロのダイエットに成功! 

 

では早速、気になるデッドバグの方法をご紹介!

【STEP 1】あお向けになり「前へならえ」をし、ひざを直角に曲げて床から浮かせる


腹筋運動みたいに辛くないトレーニング


このときひざの間はこぶし1個分をあけ、腰を反らさないように意識しよう。

【STEP 2】口から息を吐きながら、右手をバンザイすると同時に左脚を伸ばす


呼吸の効果でインナーマッスルを鍛える!


2~3秒かけてゆっくりと伸ばそう。

もう一方の手と脚は【手順1】のままキープ!

このときも脚を床につけないように意識すると効果が上がります。

【STEP 3】鼻から息をゆっくり吸いながら【STEP 1】の姿勢に戻る


だんだん体がジワジワあったかく感じてくるはず


反対の手脚も同様に続ける。

口から息をゆっくり吐きながら左手をバンザイさせ、右脚をまっすぐ伸ばして、鼻から息を吸いながら元に戻そう。

息を吐きだすときに腹筋に効いている感じがあったら大成功!

最初は手と足を動かすのに頭を使うけど、慣れたら呼吸をしっかり意識しよう。

【1】~【4】を10回、インターバルを30秒はさんで2セット繰り返しましょう。

腹横筋は呼吸と連動しているインナーマッスルなので、深い呼吸を意識するのも重要なポイント。

しっかりと鍛えることで、内臓があるべき位置に安定し、ウエスト周りがスッキリします。

慣れてきたら息を吐くときに、おへそのあたりを意識的にへこませることで、くびれ効果がアップ!

筋トレは、外にジョギングしにいく必要もナシ。

寒い日も、雨の日も天候に左右されず自分好みにボディメイクできちゃいます。

時間も10分もあればできるから、実はズボラダイエットの強い味方。

本書では、ウエスト、脚、お尻、背中などやせたい部位別の狙い打ちトレーニングをわかりやすく紹介。

つらい腹筋トレーニングとはさよならして、簡単に女性らしいしなやかな身体を手に入れましょう!

文=山岸南美

著=とがわ愛/「はじめてのやせ筋トレ」(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

はじめてのやせ筋トレ


運動嫌いな人でも続けられる、筋トレで美ボディに!
無理なダイエットをしてリバウンドばかりしていた著者が、たった5ヶ月で10キロやせた!
運動嫌いで、走るの嫌い、根っからのインドア派、おやつ片手にゲームを楽しみ、外に出るのがめんどくさい…
そんな人でも大丈夫。外に出なくてもOK。 家で10分あればできる、手軽で効果的な自宅トレを厳選
▼単行本情報はこちらから

▼『はじめてのやせ筋トレ』amazon▼

▼『はじめてのやせ筋トレ』楽天ブックス▼





本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細