バレンタインは日頃の感謝を込めて♪ 小分けで渡せる簡単スイーツ5選

毎年市販のチョコレートを購入している人も、今年のバレンタインは手作りスイーツにチャレンジしてみては? ナッツ類や冷凍パイシートを活用すれば、意外なほど簡単にキュートでおいしいスイーツができ上がります。家族や友人、同僚などに、感謝の気持ちを込めたプチギフトとして贈ると喜ばれるかも。
チョコバー
【材料・4本分】
板チョコレート(ミルク) 1枚(約55g)、ココア味のクッキー 2~3枚(約25g)、アーモンド(食塩不使用) 20g、ピスタチオ(食塩不使用) 5g
【下ごしらえ】
1. クッキーは細かく割る。
2. アーモンドは粗く刻む。
【作り方】
1. チョコレートは細かく刻んでボウルに入れる。鍋に湯を沸かして火から下ろし、ボウルの底を湯に当て、耐熱性のへらで混ぜて溶かし、湯せんからはずす。
2. 1にクッキー、アーモンド、ピスタチオを加え、よく混ぜ合わせる。
3. 小さめのまな板やバットにオーブン用ペーパーを敷き、2をのせてスプーンで広げ、約12×8cmの長方形に整える。冷蔵庫に入れ、1~2時間おいて冷やし固める。固まったら取り出し、少し室温においてから幅を4等分に切る。
(1人分149Kcal)
混ぜる具材が大きすぎるとまとまりづらくなるので、クッキーやナッツ類は細かく砕きましょう。湯せんしたチョコレートが固まる前に、手早く混ぜ合わせるのがポイント。完成した「チョコバー」は、少し室温においておくと切り分けやすくなりますよ。
一口チョコパイ
一口サイズのパイに濃厚なガナッシュを詰め込みます。パイをくり抜く際は、ペットボトルのふたを利用すると◎

ホワイトチョコバー
マシュマロは1㎝各にカット。カリッとしたチョコレートにふんわり食感が加わり、やさしい口当たりを楽しめます。

プチパルミエ
冷凍パイシートにグラニュー糖をふり、両端から1/8ずつ折りたたみましょう。輪切りにしてから焼けば、かわいいハート型のパルミエに。

マンディアン
ドライフルーツはカラフルなものを使うと、華やかな印象のチョコレートに仕上げられます。密閉容器で約2週間保存できるので、前もって準備しておくのもおすすめ。

プレゼントするならラッピングにも一工夫。最近では100円ショップでもさまざまな小分け袋や包装紙が販売されているので、あれこれ吟味してみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細