取り分け簡単で持ち寄りごはんにも便利! ジューシーなチキンロール3選

おもてなしの席や持ち寄りごはん会などの料理は、取り分けのしやすさも重要なポイント。ゲストが手軽に食べられるよう、ちょうどよいサイズにカットするのがおすすめです。今回は、ジューシーなチキンロール3選をご紹介。丸く成形して輪切りにしたら、こだわりのたれをかけていただきましょう。
和風チキンロール
【材料・2人分】
とりもも肉 1枚、新にんじん 1/2本、万能ねぎ 1/2束、砂糖 大さじ1、酒 大さじ1、水 大さじ5、サラダ油 小さじ1、しょうゆ
【作り方】
1. 新にんじんはせん切りにする。とりもも肉は脂を除いて厚みが均一になるよう開き、しょうゆ小さじ1を両面にふって約5分おく。肉を縦に置き、手前ににんじんと、万能ねぎを3等分に折ったものを置いてギュッと巻き、半分に切った竹串2本で縫うように留める。
2. フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、焼き固まったら転がして全体に焼き色をつける。砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1、水大さじ5を順に入れてふたをし、時々転がしながら約10分蒸し焼きにする。火を止め、約5分おく。
3. 竹串を抜いて食べやすい厚さに切り、器に盛る。フライパンを中火にかけ、たれを煮詰めて肉にかける。
(1人分320Kcal、塩分1.4g)
にんじんのオレンジと万能ねぎの鮮やかなグリーンで、華やかさはピカイチ。野菜の甘みがとりもも肉のうまみを引き立てます。表面を焼き固めてから蒸し焼きにすると、ふっくらとやわらかい食感に。
きのこのチキンロール
加熱は電子レンジにお任せ。チキンロールの太さが均一になるよう、エリンギはかさの部分を交互に置いてください。

照り焼きチキンロール
とりもも肉には2~3㎝間隔で横に浅い切り込みを入れ、下味をなじませます。甘辛い照り焼き味のチキンロールに、せん切りねぎでさっぱり感をプラス。

立春を過ぎると、ひなまつりや卒入学といったイベントが目白押し。家族や親戚が集まる機会も増えるので、抜群においしいチキンロールを食卓に並べてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細