大人になるとわかる苦みと香り。週末おすすめレシピ「春菊とベーコンのサラダ」

大人になって、初めておいしさがわかるものがあります。たとえば春菊。子どもの頃は独特の香りや苦みが苦手だったけれど、大人になるにつれてそれらがおいしさに変わっていった……という人は多いのではないでしょうか。そんな春菊のおいしさを存分に味わえるレシピ「春菊とベーコンのサラダ」をご紹介。春菊独特の香りには消化を促す効果やリラックス効果もあるので、心身ともにお疲れ気味な週末にぴったりのレシピです。
春菊は傷みが早いので、購入後はすぐに食べるのがおすすめ。保存する場合は、ぬらした新聞紙で包んでからビニール袋に入れ、野菜室に立てた状態で保存を。
春菊とベーコンのサラダ
【材料】(2人分)
ベーコン 3枚、春菊 1わ、にんにくのみじん切り 1片分、ドレッシング(酢 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、オリーブ油 大さじ2)、サラダ油
【作り方】
1.春菊は葉と茎に分け、葉は3cm長さに切り、茎は斜め薄切りにして器に盛る。ベーコンは1cm幅に切る。
2.フライパンに油小さじ1とにんにくを入れて熱し、香りが立ったらベーコンを加えて炒める。カリカリになったらドレッシングの材料を加えふつふつとしたら、1の春菊の上に回しかける。
(1人分283kcal、塩分2.1g、調理時間6分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細