キャベツ1/2個をペロッと食べきり♪ 肉とキャベツの蒸し煮3選

キャベツを使い切れそうにない時は、大量消費できるメニューにチャレンジ。今回は、1度でキャベツ1/2個を食べられる「肉とキャベツの蒸し煮3選」を紹介します。
豚肉とキャベツの蒸し煮
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉 100g、キャベツ 1/2個、すだち 1個、大根おろし 5㎝分、レモン 1/2個、クミンオイル(オリーブ油 大さじ2、クミンシード、塩 各小さじ1/2)、塩、しょうゆ
【作り方】
1. キャベツは大きめに手でちぎる。豚肉は半分の長さに切って塩少々ふる。すだちは横半分に切る。
2. 鍋にキャベツを広げ入れ、豚肉を1切れずつ広げて全体にのせる。水1/4カップを入れ、弱めの中火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたをして15~20分、蒸し煮にする。キャベツの上に豚肉を広げて蒸すと、豚肉のうまみがキャベツ全体にいきわたっておいしくなる。
3. クミンオイルの材料を混ぜて添え、大根おろし、レモン、すだち、しょうゆ適宜も添える。キャベツはクミンオイルに、豚肉は大根おろしやしょうゆ、かんきつ類の搾り汁につけて食べる。
(1人分381Kcal、塩分2.3g)
豚バラ薄切り肉にはほどよく脂がついているので、鍋にはサラダ油やオリーブ油といった油類を入れなくてOK。キャベツの上に肉をのせて蒸しあげれば、脂とうまみが全体にいきわたります。数種類の薬味や調味料を添え、好みの味に仕上げてくださいね。
牛肉とキャベツのヘルシー蒸し
キャベツの葉と葉の間をあらかじめ少し広げておくと、中までしっかりと肉をはさみ込めるようになります。フライパンでキャベツに焼き色をつけてから、ワインを加えて蒸し煮にしましょう。でき上がったら、粒マスタードの酸みをきかせた「ヨーグルトソース」をつけて召し上がれ。

キャベツと豚バラの和風ミルフィーユ
煮汁にはしょうがの薄切り2枚を加え、上品な香りをプラス。豚バラ薄切り肉をはさんだキャベツは、煮汁が煮立ってから鍋へ入れます。昆布の細切りと一緒に煮込み、和風ならではのやさしい味に仕立ててみては?

蒸し煮にする際は弱火でじっくりと加熱して、キャベツの甘みを引き出してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細