休日ランチにも、人が来る日にもOK! 旬食材「菜の花」を使ったオイル系パスタ5選

少しずつ気温もあがり、スーパーで春野菜を見かけることも多くなりましたよね。そこで今回は、春野菜の定番「菜の花」を使ったスパゲッティをご紹介します。
菜の花のいり卵スパゲティ
【材料・2人分】
溶き卵 3個分、粉チーズ 大さじ4、菜の花 1束、スパゲッティ 160g、塩、オリーブ油、こしょう
【作り方】
1. 菜の花は4cm長さに切る。鍋に湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、卵を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら焼き、半熟になったら取り出す。いり卵はスパゲッティと混ぜるときにほぐすので、いる際は菜箸で大きく混ぜる程度でOK。
3. スパゲッティがゆで上がる2分前に菜の花を加えてゆでる。ともにざるに上げて湯をきり、鍋に戻し入れる。オリーブ油大さじ2、粉チーズ、塩小さじ1/2、こしょう少々、2を加え、卵をくずしながら混ぜる。器に盛り、好みでさらに粉チーズをふっても。
(1人分653Kcal、塩分2.8g、調理時間20分)
いり卵はスパゲッティと混ぜるときにほぐすので、はじめに焼くときは大きく混ぜる程度でOK。卵に火を入れすぎると、口当たりが悪くなるので注意が必要です。ほろ苦い菜の花と、コク深い粉チーズがやみつきになる1品。
えびと菜の花のアーリオオーリオ
オイルに香りを移したら、にんにくと赤とうがらしはペーパータオルに引き上げます。えびはパスタにからみやすいように、小ぶりのものがおすすめ。淡泊な味わいのえびと香ばしいにんにくが味の決め手です。

菜の花のボンゴレスパゲッティ
「あさり」や「たけのこ」など、旬の食材を使った春にぴったりのスパゲッティ。あさりの殻には砂がついているため、こすり合わせて流水でよく洗いましょう。白ワインの酸みとあさりのうまみで、さっぱりした味わいに。

菜の花とスナップえんどうのチーズパスタ
菜の花の根元はかたいのでカットしておきます。ひき肉は“だんご状”に成形すると、盛りつけた際によりボリューミーな見た目を演出できますよ。肉と野菜がたっぷり詰まったバランスのよいメニューです。

菜の花とたこのガーリックパスタ
パスタと相性のいい緑黄色野菜をふんだんに使ったレシピ。菜の花は、スパゲッティがゆであがる1分30秒前に鍋に入れて加熱します。別の鍋でゆでる手間がなく、時短にもぴったり。ゆで汁は、炒めるときに使うので少し取っておいてください。

腹もちのよいスパゲッティは、休日の昼ご飯に大活躍。色々な組み合わせで春の訪れを堪能してみてはいかが?
Information
・菜の花のいり卵スパゲティ
・えびと菜の花のアーリオオーリオ
・菜の花のボンゴレスパゲッティ
・菜の花とスナップえんどうのチーズパスタト
・菜の花とたこのガーリックパスタ
ほかにもいっぱい!「菜の花のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細