お花見デザートにも◎! HMで作る「簡単スティックチーズケーキ」

例年よりも早く桜が開花しそうな今年の春。東京、名古屋では3月21日頃に開花する見込みとか。となると、そろそろお花見メニューを考えなければなりませんが、持って行くと意外と好評なのがシメのデザート。甘い物は別腹なのか、お酒を飲んだ後に甘いものが欲しくなる人が多いようです。おすすめは、手軽につまめるフィンガータイプの「スティックチーズケーキ」。ホットケーキミックスを使用するので、失敗もなくとても手軽。スティック状にカットして100円ショップのワックスペーパーで包めば、ちょっとおしゃれなお花見デザートの完成です。
スティックチーズケーキ
【材料】(23×17×高さ3cmの耐熱性バット1台分)
ホットケーキミックス 100g、卵 2個、バター(食塩不使用) 20g、クリームチーズ 100g、牛乳 1/4カップ、グラニュー糖 50g、レモン汁 大さじ3
【下ごしらえ】
1.卵、バター、クリームチーズ、牛乳は室温にもどす。
2.オーブン用ペーパーの四隅に切り目を入れ、バットに敷き込む。
3.オーブンは170℃に予熱する。
【作り方】
1.大きめのボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練る。クリームチーズを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、グラニュー糖を加えてさらに混ぜ合わせる。

2.卵を1個ずつ割り入れて、そのつどよく混ぜ合わせ、牛乳も加えてさらに混ぜ合わせる。
3.ホットケーキミックス、レモン汁を加えて、だまがなくなるまで混ぜ合わせる。
4.バットに流し入れ、表面をゴムべらでならし、オーブンで約30分焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。
5.バットごと網の上でさます。粗熱がとれたらバットから取り出して、縦半分、8等分幅に切る。
(1/16切れ分77kcal)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細