冷凍しても衣ふんわり~♪ おいしさ長持ち「ふんわりとり天ストック」

夕食やお弁当のおかずに大人気の揚げ物。油の処理のことを考えると、ちょこちょこ作るより、一度にたくさん作っておきたいメニューです。揚げ物は冷凍するとどうしても衣が水っぽくなってしまうのがネックですが、「ふんわりとり天ストック」なら、気になる”衣べちゃっとしちゃう問題”も難なくクリア。多めに作って半分は今日の夕食、残りはよく冷ましてから冷凍庫へ。解凍しても、衣はふんわり。タルタルソースをかけたり、天丼にしたりと、おいしく味わえます。
ふんわりとり天ストック
【材料】(作りやすい分量・4人分)
とりもも肉 2枚(約500g)、下味(しょうが汁 大さじ1、塩 小さじ1/2、こしょう 少々)、溶き卵 1個分、小麦粉、揚げ油
【作り方】
1.とり肉は一口大のそぎ切りにして、下味をもみ込む。小麦粉を薄くまぶし、溶き卵をまんべんなくつける。
2.揚げ油を中温(約170℃)に熱して1を入れ、途中上下を返しながら3~4分、こんがりするまで揚げ、油をきる。※よくさましてからファスナーつき保存袋に入れて冷凍庫で保存する。約2週間保存可能。解凍してそのまま食べるときは、耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで5~6個につき約3分加熱する。
(全量で1637kcal、塩分3.7g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細