みんなを悩ませるGWの食事問題は「塩豚」が一挙解決!

かたまり肉に塩をまぶして冷蔵庫で熟成させるだけ


GWが楽しみなのは、子どもだけ⁉ 大人の中には「毎日、家族の昼ごはんどうしよう……」と、今から頭を悩ませている人がいるかもしれません。そんな人に救いの手を差し伸べてくれるレシピが「基本の塩豚」。とりあえず肉に塩をすりこんでおけばOKという簡単さと、どんな気分、どんなお腹にも対応する柔軟性を合わせ持つ、作り置き界のレジェンドともいうべき存在です。両面をこんがり焼いて、はたまたさっとゆでてサラダにしても◎。ゆで汁はスープにもなるので、アクを取って冷凍しておくとこれまた便利。大人も子どもも楽しめるGWのために、今から仕込んでみませんか? 

基本の塩豚


【材料】(作りやすい分量)

豚バラかたまり肉 500g×2本、塩

【作り方】

1.豚肉はペーパータオルで水けをよく拭き取る。

2.豚肉1本につき、塩小さじ2を豚肉の表面にまぶし、手で軽くもむようにしながらすり込む。

3.2を1本ずつ、空気が入らないようにラップでぴっちりと包む。

冷蔵庫での保存期間は約5日、冷凍の場合は約1カ月間保存可能


この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
基本の塩豚

「基本の塩豚」のアレンジレシピなら、こちらもおすすめ!
塩豚のシンプル焼きをチェック!





本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細