さっぱり風味で付け合わせに最適! 作り置きできる大根の副菜3選

気温が徐々に上がるとともに、さっぱりした付け合わせが恋しくなりますよね。今回は、大根を使った便利な作り置き料理3選をご紹介します。
大根のレモンなます
【材料・作りやすい分量】
レモンの皮 1個分、大根 1/2本、レモン汁 1個分、塩、砂糖、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. レモンの皮は細切りにする。大根は薄いいちょう切りにして塩小さじ1をふってもみ、しんなりとしたら汁けを絞ってボウルに入れる。レモンの皮、レモン汁、砂糖大さじ1と1/2、こしょう少々を加え、よく混ぜる。
※冷蔵庫で約1週間保存可能。
(1人分179Kcal、塩分3.1g)
シャキシャキの大根とレモンの酸みがマッチした副菜。細切りにしたレモンの皮は酸っぱさだけでなく、味のアクセントになる苦みもあります。粗びきこしょうをふりかけて、さっぱり風味をさらに香りよく仕上げてください。
カリカリ大根
とうがらしとごま油を熱したあと、4等分に切った皮つきの大根を投入します。粗熱がとれたら、時々中身を確認しつつ冷蔵庫で半日置きましょう。とうがらしがピリッとしているため、辛いもの好きにはうってつけの1品です。

大根のカクテキ風
コチュジャンの辛さがクセになるカクテキ風の漬物。1cm角に切った大根は歯応えがよく、辛みがしっかり染みています。大根、にら、しらすを調味料と混ぜ合わせるだけで簡単に作れるのが魅力的。多く作りすぎても、約4日間作り置きできるので安心です。

大根は、首の部分に近いほどビタミンCと食物繊維が豊富。皮に張りがあってつやのあるものを選ぶとよいですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細