魚料理だってレンジで簡単♪ 野菜と一緒に食べる「さわら」のレンジ蒸し

魚料理をレンジで作れたら、調理の手間が省けて助かりますよね。今回は野菜も一緒に食べられるさわらのレンジ蒸し5選をご紹介。
さわらのレンジ蒸し
【材料・2人分】
さわら 2切れ、キャベツ 2枚、しめじ 1/2パック(約50g)、ゆでたけのこ(穂先の部分) 小1個(約80g)、にんにくの薄切り 1片分、塩、こしょう、酒、サラダ油、ごま油
【作り方】
1. さわらは調理をする前に、バットなどにペーパータオルを敷き、少し置く。出てきた水けをふき、塩、こしょうを軽くふる。キャベツは縦半分に切ってから横1cm幅に切り、しめじは小房に分ける。たけのこは縦6~8つに切る。
2. 耐熱皿にキャベツを広げて、さわらを並べ、さらに、しめじとたけのこを順にのせて塩小さじ、酒大さじ2をふりかける。ラップをかけ、電子レンジで約6分加熱し、水けをきって皿に盛る。
3. 小さめのフライパンにサラダ油、ごま油各大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、にんにくが色づいたら火を止め、油ごと2にかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分230kcal、塩分1.2g、調理時間15分)
キャベツやしめじを使った、野菜盛りだくさんな1品です。ペーパータオルを敷いたバットにさわらを置いておくと、含まれている水分がしっかり取り除けてGOOD。にんにくのこうばしい香りを楽しみながらいただきましょう。
さわらのレンジ蒸しごまみそだれ
カットわかめは水や湯につけてやわらかくし、新玉ねぎは縦1cm幅にスライス。さわらのうまみを含んだ蒸し汁は、捨てずに白すりごまと混ぜあわせます。おろししょうがを入れることで味に辛みがプラスされ、食べごたえもアップ。

さわらのレンジ蒸し
蒸したさわらと甘いごまだれが相性抜群なメニュー。にんにくとしょうがに酒をふってから蒸すと、さわらの臭みが消えてしっとりと仕上がります。全体的にさっぱりとした味わいなので、これからの暑い季節に大活躍するかも。

尾に近い部分がおいしいといわれるさわら。切り口が平らなもので、皮に張りがあれば新鮮な証拠ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細