シンプルだからこそうまさが引き立つ♪ さっぱり味わうやっこ料理5選

やっこ料理は、お財布にも優しい定番副菜。今回はいつものやっこにひと工夫加えた、アレンジレシピを見ていきましょう。
ねぎみそ豆腐
【材料・2人分】
豆腐 1丁、長ねぎ 1/2本、しょうがのみじん切り 1かけ、万能ねぎの小口切り 5本分、ごま油、みそ、砂糖、酒、みりん
【作り方】
1. 長ねぎは縦半分に切って5mm幅に切る。
2. 小鍋にごま油大さじ1としょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら長ねぎを加えて炒める。みそ・砂糖・酒・みりん・水各大さじ2を入れて煮る。とろりと煮詰まったら、万能ねぎを加えて混ぜる。
3. 豆腐は厚手のペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱して温める。縦横半分に切って皿に盛り、2をかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分260kcal、塩分1.1g)
しょうがをごま油で炒めるとこうばしさがアップ。香りが立ったら、調味料と長ねぎを入れて煮ていきます。調味料がとろりと煮詰まってきたところで、万能ねぎを入れて混ぜるのがポイント。みそベースの甘いたれが豆腐によくからんだ1品です。
青じそ豆腐
豆腐はペーパータオルで包んで水けを軽く拭きとり、6等分にカットしてください。青じそはみじん切りにし、白すりごまと塩を入れてさっくり混ぜ合わせます。香り豊かな青じそとごまを豆腐にのせれば、たれがなくてもおいしく上品な味わいに。

たぬきやっこ
万能ねぎを小口切りにし、豆腐は横半分にカットして器に盛りつけます。豆腐に具材をのせたら、最後に七味とうがらしをふってできあがり。揚げ玉にめんつゆのうまみが染みこんだしっかり味のスピード副菜です。

ミニトマトのマリネやっこ
真っ赤なミニトマトとしその濃い緑が鮮やかなやっこは、おもてなしにもぴったり。ボウルにマリネ液を混ぜ合わせ、四つ割りにしたミニトマトを入れて2分おきます。マリネ液に加えたはちみつのまろやかな甘さがトマトの酸みと相性抜群。

中華やっこ
しそはせん切りにして、薄切りにしたみょうがと一緒に混ぜ合わせます。豆腐の上に合わせた香味野菜とじゃこをのせ、仕上げにたれを回しかければ完成。みょうがのシャキシャキした歯ごたえと豆腐のやわらかな食感がたまりません。

忙しくてもさっと用意できるやっこ料理。食欲がないときにもさっぱり食べられるのでおすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細