ほどよい酸味で食欲アップ! 2週間保存可能な作り置き「みょうがの甘酢漬け」

ジメジメとした天気が続く梅雨時期。食欲もダウンしがちですが、こんな時あるとうれしいのが酸味のきいたさっぱり味の作り置き。「みょうがの甘酢漬け」は、箸休めとしてはもちろん、お弁当の彩りとして、また炒めものや和え物の具としても万能です。細かく切った甘酢漬けをご飯に混ぜ込んだ、みょうが寿司もおすすめ。ゆでたてのみょうがは色がくすんでいますが、甘酢に漬けると徐々にきれいな赤色に発色するので安心して。
みょうがの甘酢漬け
【材料】(2~3人分)
みょうが 10個、甘酢(酢 1/2カップ、砂糖 大さじ5、水 大さじ2、塩 小さじ1)、塩
【作り方】
1.みょうがは縦半分に切り、塩少々をふって15分くらいおき、水けを軽く絞る。 甘酢の材料を鍋に入れて、火にかけ沸騰したら火を止める。
2.ホーロー、ガラスなどの容器に1のみょうがを入れ、熱い甘酢を注いで軽く混ぜる。そのまま漬け込む。1~2日後から食べられる。2週間くらい冷蔵庫で保存可能。
(1人分48kcal、塩分1.7g、調理時間18分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細