地味な「ささ身」が変身! いつもの材料でできる「デリ風サラダ」5選

ヘルシーなささ身を使ったサラダは、ダイエット中にもうってつけ。ささ身をサラダにプラスすることで、食べごたえがアップするのもうれしいですよね。
とりひじきサラダ
【材料・2人分】
乾燥ひじき 約15g(もどして約100g)、とりささ身 2本(約100g)、にんじん 2cm、クレソン 1束、たれ(だし汁、砂糖、酢、しょうゆ 各小さじ2、レモン汁 小さじ1/2)、塩、酒
【作り方】
1. ひじきは水でもどしてざるに上げる。ささ身は塩、酒各少々をふってラップに包み、電子レンジで約2分加熱し、そのまま約5分おいて余熱でさらに火を通し、手で細く裂く。にんじんは細切り、クレソンは食べやすくちぎる。
2. フライパンにひじきを入れて2~3分からいりし、水分をとばす。たれ、にんじん、ささ身を加えてさっと煮て火を止め、クレソンを加えてさっくりあえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分83kcal、塩分1.3g)
電子レンジで加熱したささ身は約5分おき、余熱でさらに火を通すと◎。油を使わずにひじきを炒め、たれ、にんじん、ささ身を加えて煮ていきます。仕上げにクレソンを投入し、さっくりあえればできあがり。
ごぼうとチキンの揚げサラダ
ごぼうをめん棒で割ると、揚げたあとの食感に変化がつくのでおすすめ。しっとり感とカリッと感の両方が味わえます。ごぼうとささ身に小麦粉を薄くまぶして揚げ、熱いうちにドレッシングと混ぜ合わせてください。

ナンプラー卵とささ身のサラダ
ナンプラー入りの漬け汁で作るナンプラー卵の濃厚な味が、おつまみにもぴったりな1品。筋を取ったささ身を手で裂き、漬け汁に入れて混ぜ合わせます。ナンプラーとパクチーをたっぷり使ったエスニックな風味がやみつきになるはず。

とりささ身のボリュームサラダ
ささ身のゆで汁をドレッシングに使うことで、うまみがアップします。ささ身は塩と一緒にボウルに入れてレンジで加熱。できあがったささ身をカットしたら、野菜と調味料を合わせて完成です。野菜の色合いがよく、ボリュームもあるのでおもてなしにもGOOD。

揚げ焼きささ身となすのサラダ
旬のきゅうりやなすを使った夏らしいサラダ。梅肉が入った甘酸っぱいソースが食欲をそそります。ささ身と一口大の乱切りにしたなすは、フライパンで揚げ焼きに。なすのやわらかい食感とささ身の弾力のある歯ざわりが相性抜群です。

お財布にもやさしいささ身を使って、見映えのよいサラダを作ってみては?
Information
・とりひじきサラダ
・ごぼうとチキンの揚げサラダ
・ナンプラー卵とささ身のサラダ
・とりささ身のボリュームサラダ
・揚げ焼きささ身となすのサラダ
ほかにもいっぱい!「チキンのサラダのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細