とりささ身のボリュームサラダ
199kcal
1.8g


材料(2人分)
とりささ身…3本
ブロッコリー…2/3個
ミニトマト…5個
合わせ調味料
・塩…小さじ1/4
・酒…小さじ2
塩…小さじ1/4
酢…小さじ2
オリーブ油…大さじ1
ブロッコリー…2/3個
ミニトマト…5個
合わせ調味料
・塩…小さじ1/4
・酒…小さじ2
塩…小さじ1/4
酢…小さじ2
オリーブ油…大さじ1
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて一口大に切る。塩を加えた湯に茎を入れ、約2分で房を入れ、約2分ゆでて湯をきる。ミニトマトは四つ割りにする。
- とりささ身は筋を除いて耐熱ボウルに入れる。合わせ調味料を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。そのまま約1分蒸らし、上下を返して再びラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。そのままおいて粗熱をとる。
- ささ身は縦半分に切り、2cm幅に切る。ゆで汁はボウルに入れたまま粗熱をとり、塩小さじ1/4、酢小さじ2、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。ささ身、ブロッコリー、ミニトマトを加えてさらに混ぜる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 脇雅世
- 料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
食材の扱い方・ポイント

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…

- とり肉
- くせがない白身の肉で、価格も安くて使いやすいとり肉。一般には、むね肉(骨なし、骨つき)、…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32861品をご紹介!