- 1
-
2
「手抜き感」が消える!? 市販のラーメンの人気アレンジ3選
みそカレー牛乳ラーメン
【材料・2人分】
中華生麺(あれば縮れ太麺タイプ)2玉、ラーメンスープ(市販品/みそ味)2袋(約100g)、チャーシュー(市販品)4枚、牛乳 1と1/2カップ、メンマ 適量、カットわかめ 小さじ2、カレー粉、バター
【作り方】
1. わかめはたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。
2. 小鍋にラーメンスープ、袋の表示の水の半量(約1と1/2カップ)、牛乳、カレー粉小さじ1、バター10gをよく混ぜ、中火にかける。煮立たせないように温め、器に注ぐ。
3. 麺を袋の表示どおりにゆでる。湯をよくきり、2に盛る。チャーシュー、わかめ、メンマ、バター20gを等分にのせる。
(1人分748kcal、塩分5.6g)
スープを作るときは、煮立たせないように温めるのがコツ。みそとカレーの濃厚なスープに牛乳を加えて、マイルドに仕上げます。麺やスープを皿に盛ったら、チャーシュー、わかめ、メンマ、バターを見映えよくトッピング。
甘辛豚バラのっけラーメン
豚バラ肉をカットして煮汁に加え、ときどき肉の上下を返しながら煮てください。肉ともやしでがっつりと食べごたえのあるラーメンは、卵黄とからめて食べても◎。甘辛い豚肉の味つけが子どももよろこぶ味に。

鍋焼きラーメン
土鍋で作るラーメンは、豪快な見た目が食卓をにぎやかにしてくれそうです。器に盛らなくてもよいので、洗いものが少ないのもうれしいポイント。割り入れた卵が好みのかたさになったら、ちくわとわけぎをのせます。あつあつのラーメンを、土鍋から直接めしあがれ。

ひと手間加えて、いつもと違う味わいのラーメンを楽しんで。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細