時間のない朝の救世主! パスタ弁当ならパパっと作れてサマになる

見映えがよく簡単なパスタ弁当は、忙しい朝にうってつけ。パパっと作れるパスタ弁当にトライしてみませんか?
罪悪感なしのサラダパスタ弁当
【材料・1人分】
スパゲッティ 100g、ツナ缶 小1缶(約80g)、ミニトマト 4個、ピーマン 1個、塩、オリーブ油、こしょう、あればバナナなどの果物 適量
【作り方】
1. スパゲッティは半分に折って塩適量を入れた熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水で急冷し、よく水けをきってさらにペーパータオルではさんで水けを取る。
2. ミニトマトは縦4等分に切り、ピーマンは薄切りにしてボウルに入れる。ツナを缶汁ごとと、オリーブ油大さじ1を加え、よく混ぜる。スパゲッティを入れてよく混ぜ、塩、こしょう各適量をふって混ぜる。弁当箱に詰め、果物を添える。
お料理メモ
ツナ缶の代わりに、かに風味かまぼこ、ゆで卵、ゆでたシーフードミックス。
ピーマンの代わりに、きゅうりの角切り、レタス、ホールコーン缶などの材料でもOK!
(1人分558kcal、塩分2.6g)
缶汁ごと使ったツナの濃厚なうまみで、満足感がアップします。スパゲッティを半分に折るとかたまりづらくなり◎。ゆでたスパゲッティは冷水で冷やし、水けをよくきりましょう。火を使わずに作れるのがうれしいポイント。
えのきナポリタン弁当
スパゲッティの半分をえのきに置き換えてカロリーダウンしたパスタ弁当です。スパゲッティとえのきを一緒にゆでると、時短になりGOOD。ケチャップとオイスターソースを使えば、子どももよろこぶ味つけになります。

カレーナポリタン弁当
カレー粉のスパイシーさとケチャップの酸みが相性抜群。ハムと野菜をしんなりするまで炒め、カレー粉を加えてください。ゆで上がったスパゲッティを投入し、ケチャップで味をつければできあがり。こうばしいカレーの風味が食欲をそそります。

おしゃれな見映えのパスタ弁当なら、簡単なのに手抜き感がないのでおすすめです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細