すりおろしたじゃがいもが◎ お弁当にぴったりの簡単ナゲット

じゃがいもをすりおろして作るナゲットは、いつもと違ったじゃがいも料理を作りたいときにおすすめ。コロンとした見た目が可愛いので、子どものお弁当に入れてもよろこばれそうです。今回は、もちもち食感がやみつきになるじゃがナゲットレシピ5選を見ていきましょう。
もっちりじゃがナゲット
【材料・2~3人分】
たね(じゃがいも 1個、とりひき肉 150g、片栗粉 大さじ1、塩、こしょう 各少々)、揚げ油、トマトケチャップ
【作り方】
1. じゃがいもはすりおろしてボウルに入れ、ほかのたねの材料を加えて混ぜ合わせる。
2. 揚げ油を高温(約180℃)に熱する。1を12等分にし、スプーン2本を使って小判形にまとめ、揚げ油に落とす。浮き上がって、表面にこんがり揚げ色がつくまで6~7分揚げる。たねはやわらかいのでスプーンの上で形を整え、揚げ油に入れるとよい。
3. 器に盛り、トマトケチャップ適宜を添える。
(1人分199Kcal、塩分0.5g)
すりおろしたじゃがいもやとりひき肉などを混ぜ合わせてたねを作り、12等分にしていきます。たねはやわらかいので、スプーンを使って形をととのえるとGOOD。食べるときは、トマトケチャップを添えてくださいね。
もっちりじゃがナゲット 甘辛じょうゆ
じゃがナゲットのシンプルな味としょうゆベースの甘辛いたれがマッチします。ナゲットとたれをよくからめてからめしあがれ。

もっちりじゃがナゲット ちくわ紅しょうが
紅しょうがの辛さがアクセントに。粗めに刻んで加えたちくわのもちっと感が楽しいナゲットです。

もっちりじゃがナゲット ソース&マヨ
仕上げにソースとマヨネーズをかけて、こうばしさをプラスします。風味豊かなじゃがナゲットは、おやつにもぴったり。

もっちりじゃがナゲット 枝豆コーン
コーンと枝豆の鮮やかな色合いが魅力的な1品。冷凍のコーンと枝豆を使っているので手軽に作れますよ。

じゃがいもの芽と皮の一部には、中毒を起こす物質が含まれることも。芽や緑色になった部分はていねいに取り除くことが大切です。一口サイズで食べやすいじゃがナゲットを、さまざまな味で楽しんでみては?
Information
・もっちりじゃがナゲット
・もっちりじゃがナゲット 甘辛じょうゆ
・もっちりじゃがナゲット ちくわ紅しょうが
・もっちりじゃがナゲット ソース&マヨ
・もっちりじゃがナゲット 枝豆コーン
ほかにもいっぱい!「野菜の揚げ物 その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細