パパっとあえたらすぐ完成! 5分で作れる月~金のスピード副菜

食卓にもう1品プラスしたいときは、パパっと作れる副菜が大活躍。時間をかけずに作れるだけでなく、食卓もより豪華になりますよね。いざというときに役立つ時短レシピは、たくさん知っておいて損はないはず。そこで今回は、5分で作れるスピード副菜をたっぷりご紹介していきます。
きゅうりとザーサイのあえもの
【材料・2人分】
きゅうり 2本、ザーサイ(味つき) 30g、しょうゆ、酢、ごま油、塩、こしょう
【作り方】
1. きゅうりはめん棒などでたたき、大きめの一口大に手でちぎる。ザーサイは食べやすい大きさに切る。
2. ボウルに1、しょうゆ、酢、ごま油各大さじ1、塩、こしょう各少々を入れてあえる。
(1人分85Kcal、塩分2.5g、調理時間5分)
副菜の名脇役ともいえるきゅうりは、チクチク痛いくらいのものが新鮮。古くなると皮にシワができ、いぼがつぶれてしまいます。みずみずしいきゅうりを選べば、さらにおいしいあえものができるかも。
きのこの梅あえ
きのこは焼き色がうすくつくまで焼き、最後に梅干しとしょうゆで味を整えます。こうばしいきのこに梅の酸みが◎

もやしのピリ辛あえ
ラー油としょうゆで、中華風に仕上げたピリ辛あえ。ほどよい辛みが口に広がり、副菜だけでもご飯が進みますよ。

ミニトマトのケチャップあえ
ケチャップあえは手早く作るのがコツ。軽く炒めたミニトマトに味をつけたら、再び火にかけてさっと炒めましょう。

にんじんのガーリックマヨあえ
にんじんのオレンジ色が、食卓をパっと華やかに。お弁当のおかずや持ち寄りにも使える万能な1品です。

きゅうりやにんじんなど、身近な食材で作れるのも嬉しいポイント。どれも5分で作れるものなので、「おかずがもう1品ほしい」というときに役立ててみてくださいね。
Information
・きゅうりとザーサイのあえもの
・きのこの梅あえ
・もやしのピリ辛あえ
・ミニトマトのケチャップあえ
・にんじんのガーリックマヨあえ
ほかにもいっぱい!「野菜の和え物 その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細