簡単さがイイ! 魚肉ソーセージで作るワンボウルメニュー

疲れが残る連休明け初日。こんな日は、調理も後片付けも簡単なワンボウルメニューで乗り切りましょう! 魚肉ソーセージを使った「炒め魚肉ソーセージ丼」なら、下処理いらずで加熱時間も短時間。あっという間に作れます。おかずにならないと思われがちな魚肉ソーセージですが、火を通すことでおいしさアップ。さらにオイスターソースを加えることで、ご飯がすすむ味つけに。味のアクセントになる黒こしょうは、多めにふっても美味。
炒め魚肉ソーセージ丼
【材料】(2人分)
魚肉ソーセージ 2本(約150g)、黄パプリカ 1個、温かいご飯 小どんぶり2杯分、オイスターソース 大さじ1、サラダ油、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.魚肉ソーセージは斜めに5mm幅くらいの切り目を入れ、2~3cm幅の斜め切りにする。パプリカは食べやすい大きさに切る。
2.フライパンに油大さじ1を熱し、魚肉ソーセージ、パプリカを炒め、塩、こしょう各少々をふる。
3.器にご飯を盛り、2をのせる。オイスターソースを水大さじ1で溶いてかける。好みでパセリのみじん切りを散らしても。
(1人分471kcal、塩分2.8g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細