簡単なのにちゃんと見え! 人が来た日にも使える「簡単野菜ディップ」

パンやクラッカーなどにつけて食べる「ディップ」は、おしゃれな見た目でおもてなしにぴったりの料理。チーズや生クリームなどをベースにして、さまざまな調味料や食材を組み合わせて作ります。今回は野菜を使ったディップ3選をご紹介。ヘルシーでボリューム感もある野菜のディップを、ぜひ堪能してみてください。
玉ねぎディップ
【材料・2人分】
玉ねぎ 1/4個、ツナ缶 小1缶(80g)、マヨネーズ 大さじ2、こしょう 少々、クラッカー 適宜
【作り方】
1. 玉ねぎはみじん切りにして10分以上水にさらして、水をよく絞る。
2. ボウルに1を入れ、ツナ缶の缶汁をきって加える。マヨネーズ、こしょうも加えて混ぜ合わせ、クラッカー適宜を添える。
※サンドイッチにしてもおいしい。
(1人分227Kcal、塩分1.4g)
ツナと玉ねぎで作る定番味のディップです。玉ねぎはみじん切りにして10分以上水にさらし、水けをよく絞りましょう。クラッカーに合わせるのはもちろん、サンドイッチにしても◎
蒸しなすのディップ
アンチョビーの塩けと蒸しなすの味わいが相性抜群。ちょっと変わった豆腐との組み合わせもおすすめですよ。

ふわふわにんじんディップ
はんぺんは指で潰せるくらいやわらかくなるまでゆでるのがコツ。鮮やかなオレンジ色で目を引く1品に。

野菜を使ったディップソースは簡単に作れて、しかも手間がかかっているように見えるのが高ポイント。何種類も作って家族や友人とディップパーティーをするのも楽しいかも。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細