ハロウィンパーティにぴったり! かぼちゃを使った簡単スイーツ3選

最近は「秋のイベント」といえば、“ハロウィン”がますます盛り上がっています。持ち寄りでハロウィンパーティを楽しむ人も多いのでは? 今回はそんなときにも役立つ、かぼちゃを使ったスイーツをセレクトしました。簡単に作れるので、いつものおやつやお茶請けにもおすすめですよ。
かぼちゃの茶巾絞り
【材料・6個分】
かぼちゃ 1/4個(種と皮を除いて約300g)、オレンジマーマレード 30~40g
【作り方】
1. かぼちゃは種を除いて皮を切り落とし、一口大よりやや大きめに切って、耐熱ボウルに入れる。ラップをふんわりとかけて電子レンジで約6分加熱する。
2. 竹串がスーッと通るくらいまでやわらかくなったらラップをはずしてゴムべらで全体をつぶす。マーマレードを加えてよく混ぜる。
3. ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱して混ぜ、再び約2分加熱して混ぜる。ゴムべらで持ち上げて、たれないくらいのかたさになったら6等分する。やわらかいようであれば、さらに1~2分加熱して様子を見てから6等分にする。
4. 15×15cmほどのラップを6枚用意し、3を1つずつ包んで口をひねり、完全にさめて形が落ち着くまでおく。ラップで包んで、丸く形を作る。
お料理メモ
電子レンジの加熱時間は機種や使用年数によっても異なるので、様子を見ながら調整をしてください。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1個分55Kcal)
マッシュにしたかぼちゃとオレンジマーマレードを組み合わせたスイーツです。かぼちゃがまん丸になるように、電子レンジで水分を飛ばすのがポイント。パクッと一口で食べられますよ。
かぼちゃ白玉パフェ
火の通りが均一になるように白玉を少しへこませます。ジャスミンティーなどのほろ苦いドリンクと合わせてもGOOD。

かぼちゃクリームカップケーキ
こんもり盛られたかぼちゃの見た目がキュート。ピスタチオをトッピングして華やかに仕上げてくださいね。

カット売りされているかぼちゃは、果肉が黄色く種が膨らんでいるものが熟している証拠。スーパーなどで購入する際は、是非チェックしておきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細