おやつはもちろん、ワインにも!? 「はちみつ×野菜」の美味5選

意外と使いきれずあまりがちなことも多い、“はちみつ”。コーヒーや紅茶にチョイ足しするのもよいですが、今回は野菜&はちみつのレシピをピックアップしました。おやつにもぴったりですが、ワインのお供にもおすすめです。
ベークドポテト クリームチーズはちみつ
【材料・2人分】
じゃがいも 2個、クリームチーズ 40g、はちみつ 小さじ2、塩 少々
【作り方】
1. じゃがいもは皮をよく洗って軽く水をきり、皮つきのまま高さの半分くらいまで十字に切り目を入れる。1個ずつラップで包み、電子レンジで約5分加熱し、上下を返してさらに約5分加熱する。じゃがいもはラップで包んで電子レンジで加熱し、中までしっかり火を通す。
2. 粗熱がとれたらラップをはずし、じゃがいもの下半分を押さえて切れ目を広げる。切れ目にクリームチーズを入れる。じゃがいもの下半分を押さえて切れ目を広げ、具材をのせやすくする。
3. オーブントースターの受け皿にのせて約5分、表面に焼き色がつくまで焼き、はちみつをかけ、塩をふる。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分192Kcal、塩分0.4g)
十字に切り込みを入れたじゃがいもに、クリームチーズを挟んだおしゃれな1品。じゃがいもはラップで包み、電子レンジでしっかり火を通します。ホクホクとしたじゃがいもの食感が堪能できるはず。
さつまいものはちみつきな粉あえ
秋の味覚の代表格さつまいもを甘辛い味つけで楽しめます。食卓のおかずはもちろん、おやつとしてもおすすめ。

アボカドとオレンジのはちみつがけ
具材の上にアイスクリームをトッピングした変わり種メニューです。お好みでシナモンパウダーをふってもGOOD。

ハニーマスタードかぼちゃ
調理時間5分で作れるため、仕事で遅くなったときにぴったり。ボウルに調味料を加えたら、角切りにしたかぼちゃと混ぜ合わせましょう。

ブルーチーズとはちみつのハッセルバックポテト
塩けがきいたブルーチーズとこうばしいくるみが相性抜群。じゃがいもは底面のギリギリまで切れ目を入れると、中心までバターが染み込みます。

はちみつをたっぷり加えたレシピにチャレンジするときは、焦がさないように注意してください。砂糖とはひと味違うはちみつの甘みで、料理に深みを出してみてはいかが?
Information
・ベークドポテト クリームチーズはちみつ
・さつまいものはちみつきな粉あえ
・アボカドとオレンジのはちみつがけ
・ハニーマスタードかぼちゃ
・ブルーチーズとはちみつのハッセルバックポテト
ほかにもいっぱい!「はちみつのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細