魚介を使ってうまみアップ! クリスマスにもぴったりな「チャウダー」5選

クリスマスメニューといえば、まずはチキンが浮かびますよね。でも献立として他は何を作れば?と考えたときにおすすめしたいのが、「チャウダー」。魚介を入れたチャウダーなら、テンションもあがります。あとはサラダとパンがあれば立派なクリスマスディナーの完成です!
すりおろしじゃがいもの鮭チャウダー
【材料・2人分】
生鮭 2切れ、牛乳 1と3/4カップ、玉ねぎ 1/2個、しめじ 1パック(約100g)、じゃがいも 小1個(約100g)、洋風スープの素(固形)1/2個、塩、こしょう
【作り方】
1. 鮭はざるにのせ、両面に熱湯を回しかける。玉ねぎは1cm四方に切る。しめじはほぐす。
2. 鍋に玉ねぎ、しめじ、水1/2カップ、スープの素を入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって、鮭をのせる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。鮭の皮や骨は、加熱すると除きやすくなるのでそのまま煮る。身はほぐれてOK。
3. 鮭の皮と骨を取り除き、身を大きくくずす。牛乳を加え、温まったらじゃがいもをすりおろしながら加える。よく混ぜながら約5分煮る。じゃがいものでんぷんを利用。最後にすりおろして加え、とろみが出るまで煮る。
(1人分293Kcal、塩分2.3g)
じゃがいものでんぷんでとろみをつけたチャウダー。鮭を鍋の中にそのまま入れると、骨や皮が取り外しやすくなります。すりおろしたじゃがいもをスープに加えたら、約5分ほど煮てください。
かきのチャウダー
ほうれん草とかきを組み合わせた栄養満点の1品です。濃厚なかきのうまみを存分に楽しんでみて。

えびと里いものカレーチャウダー
鼻から抜けるカレー粉のスパイシーな香りがGOOD。玉ねぎとパプリカは1.5cm角に切り揃えましょう。

鮭のクラムチャウダー
さつまいもや鮭をたっぷり加えてボリュームをアップさせました。鮭は小麦粉をまぶすと身が崩れにくくなります。

クラムチャウダー
あさりの水煮缶を使用したお手軽レシピ。スープにホワイトソースをしっかりなじませるのがポイントです。

一度覚えておけば使えるレシピなので、ぜひ試してみて。
Information
・すりおろしじゃがいもの鮭チャウダー
・かきのチャウダー
・えびと里いものカレーチャウダー
・鮭のクラムチャウダー
・クラムチャウダー
こちらもどうぞ! 「チャウダーのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細