変わり種アレンジに歓声が上がる! 「お好み焼き風おかず」5選

料理をしていると、時おりやってくるのがマンネリ化。できれば簡単なアレンジ方法で解決できたら嬉しいものです。今回は、おかずを“お好み焼き風”にアレンジしたメニューを5つピックアップしました。どれもお好み焼きに因んだ材料を加えるだけで、手軽に印象が変わりますよ。
お好み焼き風オムから揚げ
【材料・2人分】
とりのから揚げ(市販品)2個、卵 3個、万能ねぎの小口切り 4本分、お好み焼きソース(または中濃ソース)大さじ1~2、サラダ油、マヨネーズ
【作り方】
1. アルミホイルを軽く丸めてから広げ、オーブントースターの受け皿に敷く。から揚げを並べ入れ、5~6分、から揚げの表面がカリッとするまで加熱し、1cm角に切る。アルミホイルに凹凸を作ることで、から揚げから出た余分な脂が、から揚げにつきにくくなり、よりカラリと仕上がる。
2. ボウルに卵を割り入れてざっくりと溶きほぐし、万能ねぎを加えて混ぜる。
3. 小さめのフライパンに油小さじ1を入れて弱めの中火で熱する。2を流し入れて大きくかき混ぜ、底面が固まったら片側半分にから揚げを並べ、半分に折り畳む。
4. 器に盛って、ソース、マヨネーズ大さじ1と1/2をかけて青のりをふり、紅しょうがをのせる。
(1人分266Kcal、塩分1.7g)
見た目はお好み焼きそっくりですが、から揚げとオムレツを組み合わせたメニューです。市販のから揚げをカラリと仕上げるために、オーブントースターに敷くアルミホイルへ凹凸をつけましょう。
お好み焼き風ポテサラ
ソース、揚げ玉、青のりで味つけしたポテトサラダ。なめらかな口当たりと濃厚なとんカツソースのうまみを同時に堪能できます。

じゃがいものお好み焼き風
ガレットをお好み焼き風に仕立てた1品です。じゃがいもはスライサーでせん切りにするとGOOD。

お好み焼き風卵焼き(1)
卵のフワフワと絹さやのシャキシャキをダブルで味わえます。マヨネーズやソースなどをかければ、ご飯と相性抜群なおかずに大変身!

さつま揚げのミニお好み焼き風
粉をまぶしてから焼くだけで完成します。さつま揚げは色がつくまでこんがりと焼いてください。

手軽にお好み焼きの味を楽しめるメニューがそろっています。食卓に並べるのもアリですが、お弁当のおかずとして作るのもいいですね。
Information
・お好み焼き風オムから揚げ
・お好み焼き風ポテサラ
・じゃがいものお好み焼き風
・お好み焼き風卵焼き(1)
・さつま揚げのミニお好み焼き風
こちらもどうぞ! 「お好み焼きのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細