野菜たっぷり過ぎ!うまうま「ほうれん草カレー」5選

毎月食卓へ並ぶ定番メニュー“カレー”。スパイスの香りが鼻を抜けると、一気に食欲が湧いてきますよね。今回は旬のほうれん草をプラスしたカレーを5つご紹介。ほうれん草の風味がフワッと広がり、一味違うおいしさに出会えるかもしれません。
ほうれん草のドライカレー
【材料・2人分】
ほうれん草 1わ(約300g)、とりひき肉 200g、赤とうがらしの小口切り 1/2~1本分、玉ねぎのみじん切り 1/2個分、しょうがのみじん切り 1かけ分、温かいご飯 茶碗2杯分、白すりごま 大さじ3、顆粒スープの素 小さじ1/2、ごま油、小麦粉、カレー粉、トマトケチャップ、しょうゆ、塩、こしょう
【作り方】
1. ほうれん草は根元を少し切り落として縦に切り目を浅く入れて水につける。10分ほどしてシャキッとしたら、熱湯でゆでる。色が鮮やかになったらすぐに冷水にとり、手早くさまして水を絞る。1cm幅に切る。ほうれん草は少し根元を落としてから、縦に少し切り目を入れると、水を吸いやすくなる。切り目を入れて水に少しつけてシャキッとさせてから調理するとよい。
2. フライパンにごま油小さじ1ととうがらしを入れて火にかけ、玉ねぎとしょうがを入れて炒める。しんなりして玉ねぎが透き通ったら、ひき肉を加えて炒める。
3. パラパラになったら、1の水をよく絞って加え、小麦粉小さじ1、すりごま、カレー粉大さじ1を加えて炒め、全体がなじんだら水1/2カップとスープの素を加える。煮立ったら、ケチャップ大さじ2、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、時々混ぜながら5分ほど煮る。汁けがなくなったら、塩、こしょうで味をととのえる。
4. 皿にご飯を盛り、3をかける。好みでご飯は小さいボウルに入れてドーム形にしたり、すりごまをかけても。
(1人分571kcal、塩分2.4g)
ごま油のこうばしい香りが際立つドライカレー。ほうれん草は根元を切り落とし、水につけてから調理してください。お好みですりごまを加えれば、さらにコク深い味わいを楽しめるはず。
ほうれん草とひき肉のカレー(2)
ほうれん草をやわらかくゆでて、ペースト状になるまで刻みます。合いびき肉のジューシーな肉汁が◎

トマトとほうれん草の炒めカレー
ベーコンとほうれん草を組み合わせて欧風に仕上げました。トマトはざく切りにし、ベーコンは3~4cmの長さにカットしましょう。

ほうれん草とさば缶のごまカレー
電子レンジで調理できるお手軽メニューです。耐熱ボウルに合わせ調味料と具材を投入して、約7分レンチンすればできあがり。

ほうれん草とえびのカレー
スパイスの風味をきかせてパンチのある味わいに。トマトをしっかり炒めることで、うまみが凝縮されます。

旬を迎えたほうれん草は、甘みが増してビタミンがグンとアップします。風邪予防や美肌効果もあるため、カレーに加えてたっぷり摂取してみてはいかが?
Information
・ほうれん草のドライカレー
・ほうれん草とひき肉のカレー(2)
・トマトとほうれん草の炒めカレー
・ほうれん草とさば缶のごまカレー
・ほうれん草とえびのカレー
ほかにもいっぱい!「カレーのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細