キャベツの使い切りにも最適! 味つけいろいろ「コールスロー」5選

キャベツをたくさん食べられるコールスローですが、シンプルな味のため飽きてしまう人も多いのでは? そこで今回は、バリエーション豊富な味つけで楽しめるコールスローを5品ご紹介します。余ってしまったキャベツの使い切りにも最適なので、ぜひ挑戦してみてください。
中華風コールスロー
【材料・2人分】
キャベツ 200g、貝割れ菜 1/2パック、白いりごま 大さじ1/2、ごま油 大さじ1、酢 小さじ1/2、粗びき黒こしょう 少々、塩
【作り方】
1. キャベツは短めのせん切りにし、塩少々をふってざっと混ぜ、約5分おいて水けをぎゅっと絞る。
2. ボウルに白いりごま、ごま油大さじ1、酢小さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を混ぜ、1、貝割れ菜を加えてあえる。
(1人分86Kcal、塩分1.2g)
お酢をきかせた中華風ドレッシングが食欲をそそるサラダ。味と食感に深みを加えるために、ごま油と白いりごまを混ぜるのがポイントです。アクセントに貝割れ菜も添えてめしあがれ。
和風コールスロー
みじん切りにしたキャベツは、軽くもんで水けを絞るのがおいしくいただくコツです。お好みでラー油をちょい足ししてもGOOD。

マーマレードコールスロー
マーマレードジャムを加えることで、甘くてほろ苦い新感覚の味を楽しめます。野菜嫌いの子どもも喜びそう。

レモンじょうゆコールスロー
ちくわを入れてボリュームアップさせたコールスローです。レモンの爽やかな酸みを楽しみたい人におすすめ。

ヨーグルト風味のコールスロー
クリーミーでありながらさっぱりしたドレッシングがクセになります。缶汁をきったコーンを混ぜれば、見た目もカラフルな一皿に。

野菜が足りない時、手軽に作って食べたいコールスロー。中華風・和風・洋風がそろっているので、その日の献立に合わせて作るのもよいかもしれませんね。
Information
・中華風コールスロー
・和風コールスロー
・マーマレードコールスロー
・レモンじょうゆコールスロー
・ヨーグルト風味のコールスロー
ほかにもいっぱい!「コールスローのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細