なつかしの茶色いおかずが再び人気! あと1本が止まらない「手羽元のさっぱり煮」

とり手羽元をしょうゆ、酢、みりんで煮た「手羽元のさっぱり煮」。昔から家庭で作られてきた手軽なおかずではありますが、「あと1本……!」がエンドレスに止まらない、ヤミツキおかずでもあるのです。そんな食べ飽きないおいしさのせいか、『レタスクラブニュース』でも人気急上昇中の一品は、煮汁を使った炊き込みご飯も絶品。炊飯器に洗った米2合と煮汁100ml、水300ml、和風だしの素小さじ1、缶汁をきったコーン缶1缶(約85g)を入れて炊けば、コクうまご飯の出来上がり! 炊き上がりにほぐした手羽元を加えれば、さらにおいしさがアップしますよ。
手羽元のさっぱり煮
【材料】(2~3人分)
とり手羽元 10本(約500g)、しょうゆ、酢、みりん、しょうが、万能ねぎ、
【作り方】
1.鍋にとり手羽元と、しょうゆ、酢、みりん各50mlを入れて、中火にかける。
2.ひと煮立ちしたら、弱火にしてふたをし、時々上下を返しながら15~20分煮詰める。
3.お好みでしょうが、万能ねぎ、煮卵をトッピング。
(1人分406kcal、塩分4.5g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細