外出控えめ運動不足な今こそ【ゆる糖質オフ】たっきーママの手間なし家族も喜ぶ「しょうが肉だんご鍋献立」
外出控えめの今、気になるのが運動不足…。
たっきーママが夫のダイエットのために試行錯誤した結果、いきついたのが「ゆる糖質オフ」。
運動なしでも健康的に無理なくやせたその「やせごはん」の中身、もっと教えて!
あと、できれば「手間なし」&「すぐでき」希望なんですが…そんなワガママ、きいてくれますか!?
教えてくれたのは▷たっきーママさん
料理研究家。ブログで紹介する簡単レシピが大人気で、レシピ本は累計100万部を突破!
ご自身の体形キープ法は、試食し過ぎないよう気をつけることと水泳。
というわけでたっきーママが今回紹介してくれたのは…
「しょうが肉だんご鍋献立」

「肉だねには生姜をたっぷりと。味にメリハリがつくうえ、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。」とたっきーママ。
しょうが肉だんご鍋
ガツンと加えたしょうがの風味に、おなかが満たされる

◎材料(2人分)*1人分292kcal /塩分2.6g
・肉だね
∟豚ひき肉… 300g
∟溶き卵… 1個分
∟おろししょうが(チューブ)…大さじ1/2
∟片栗粉… 小さじ2
∟塩、こしょう… 各少々
・水菜… 1/2わ(約80g)
・しいたけ… 4枚
・もやし… 1袋(約200g)
・煮汁
∟おろししょうが(チューブ)…小さじ2/3
∟とりガラスープの素… 小さじ2
∟しょうゆ、塩… 各小さじ2/3
∟水… 4カップ

▷作り方1
ボウルに肉だねの材料を入れてよく練り混ぜる。
▷作り方2
水菜は5cm長さに切る。しいたけは軸を除き、かさの表面に十字に切り目を入れる。
▷作り方3
鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらもやしを加える。
再び煮立ったら1 をぬらした2本のスプーンで丸めながら落とし入れる。
あいているところに2 を加え、ひと煮立ちしたらふたをして約5分煮る。
ししゃものバタポン焼き
バターのコクとポン酢の酸味が意外な好バランス

◎材料(2人分)*1人分194kcal /塩分1.8g
・ししゃもの干物… 8尾
・ポン酢じょうゆ… 大さじ1
・バター
▷作り方
フライパンにバター15gを中火で溶かし、ししゃもを並べ入れる。
両面をこんがり焼き、ポン酢じょうゆを回しかけてからめる。
<レタスクラブ1月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▼▼▼「たっきーママのやせごはん」 記事一覧▼▼▼
▼『レタスクラブ ’20 3月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 力尽きた日の晩ごはん
●整理・収納● 1日1 回、ものと向き合う「捨てゲーム!」
●掃除●「ゴミ箱」を見直したら家事がラクになった!
…他
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細