悩めるお母さんを救う! 5分でサッと昼ご飯「もやしカレー丼」

毎日のお昼ご飯作りに悩み、苦しんでいるお母さんたち! ぜひ「もやしカレー丼」をレパートリーに加えてみてください。節約食材のもやしを使った丼は、5分で作れる時短メニュー。おそばやさんのカレーのようなだしがきいた味わいで、ご飯もモリモリすすみます。少量の肉でも食べごたえがあるのは、油揚げのおかげ。だし汁をたっぷり吸った油揚げはうま味アップ&食感のアクセントになるので、ぜひ加えてくださいね。ゆでたうどんにかけてもおいしいので、おためしを!
もやしカレー丼
【材料】(2人分)
もやし 1袋、豚こま切れ肉 80g、油揚げ 1/2枚、しょうがのせん切り 1/2かけ分、万能ねぎの小口切り 2~3本分、温かいご飯 小どんぶり2杯分、だし汁 1と1/2カップ、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ4、水 大さじ2)、ごま油、カレー粉、みりん
【作り方】
1.油揚げは縦半分に切って1cm幅に切る。豚肉は大きければ食べやすく切る。
2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、豚肉、しょうがを炒める。肉の色が変わったらもやしを加え、全体に油がまわったらカレー粉大さじ1/2を加えてさっと炒める。
3.だし汁、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2~2、油揚げを加えて煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。
4.どんぶりにご飯を盛り、3をかけ、万能ねぎをのせる。
(1人分471kcal、塩分2.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細