今を逃せば来年までお預け…⁉ おいしさ格別「たけのこの炊き込みご飯」
スーパーで生のたけのこを見るたびに、「食べたい……でもゆでるの面倒くさい……」とちゅうちょしていたO子です。でも今年は違います。「せめて食べ物で春を感じたい!」という思いがフツフツと湧き上がり、購入しました生たけのこを! 挑戦したのは、春といえばコレ!な「たけのこの炊き込みご飯」です。面倒くさそうと思っていた下ごしらえですが、実際には、①たけのこを洗う。②米ぬか(お米で代用可)で煮る。③皮をむく……の簡単すぎる3ステップ。あとは炊飯器におまかせすれば、たけのこご飯の完成です。シャキシャキの食感、かむほどに広がる甘みと香りは、やっぱり新鮮なたけのこだけのもの。スーパーに行った際にたけのこを見かけたら、今の季節しか味わえないごちそうをぜひ食卓に。
たけのこの炊き込みご飯
【材料】(2人分)
下ごしらえしたゆでたけのこ 1個(正味約200g)、油揚げ 2枚、米 2合、煮汁(だし汁 1カップ、しょうゆ 大さじ2と1/2、みりん、酒各大さじ2)
【下ごしらえ】
1.たけのこ1本(約300g)は皮つきのままたわしなどでよく洗い、外側の皮を2~3枚むく。先端の4~5cmを斜めに切り落とし、縦に2~3cm深さの切り込みを入れる。
2.鍋にたけのことかぶるくらいの水を入れ、赤とうがらし2本と米ぬか(なければ米)をひとつかみ加え、落としぶたをして火にかける。竹申を刺してみて、スーッと通るまで40~50分煮る。そのまま完全にさめるまでおく。
3.切り込みに指を入れ、外側のかたい皮をむき、根元のかたい部分を切り落とす(正味約200g)。 むいた皮のいちばん内側下のやわらかい部分は食べられるので、縦半分に切り、横細切りにする。
【作り方】
1.油揚げはざるにのせ、熱湯をかけて油抜きし、湯をきって横7~8mm幅に切る。たけのこは穂先は薄いくし形切りにし、根元は横7~8mm幅に切る。
2.鍋に煮汁、1を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして約10分煮る。そのままさまし、粗熱がとれたらざるを重ねたボウルにあけて、具と煮汁に分ける。
3.米は洗って炊飯器に入れ、2の煮汁を注ぐ。分量の目盛りまで水を足し、普通に炊く。炊き上がったら2の具をのせ、少し蒸らしてさっくりと混ぜて返し、器に盛る。好みで木の芽をのせても。
(1人分361kcal、塩分1.7g、調理時間25分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「アルコス テーブルナイフ」」
ハード系パンも完熟トマトもスパッ! 切れ味抜群の万能テーブルナイフ
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細