-
1
- 2
さば缶はひき肉と同様に使える!ドライカレーや麻婆なすをさば缶で!
さば缶の身は簡単にほぐせるので、フライパンでサッと炒めたりしてひき肉みたいに使えるんです!普通ならひき肉を使う、ドライカレー、そぼろ丼、麻婆なすの3品をさば缶で作ってみました。魚嫌いの子どもでも見抜けないかも!?
見た目はいつものひき肉風。野菜をしっかり炒めて、甘みを引き出すのがコツ。
さばのドライカレー

▷材料(2人分)
・さば水煮缶……1缶(約200g)
・温泉卵……2個
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/2本
・温かいご飯……茶碗2杯分
・合わせ調味料
∟プレーンヨーグルト……大さじ2
∟レモン汁……小さじ1
∟カレールウ(フレーク)……大さじ2
∟はちみつ……大さじ1
∟水……大さじ4
オリーブ油
▷作り方1
玉ねぎとにんじんは粗みじん切りにする。
▷作り方2
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を約2分炒める。さばを缶汁ごと加え、へらで小さめの一口大にほぐす。合わせ調味料を加え、ルウが溶けるまで混ぜながら約3分煮る。

ざくざくほぐすとひき肉っぽくなる!
▷作り方3
器にご飯を盛ってカレーをかけ、温泉卵をのせる。
Information
<レタスクラブ19年5月号より>
調理/近藤幸子 撮影/澤木央子 スタイリング/浜田恵子
▼『レタスクラブ ’20 5月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 私も休めるラクごはん
∟肉も野菜もゆでておけば3~4日ラクになる!
∟疲れててもできる!リアル10分ごはん
∟常備推奨! ラクに格上げ「桜えび」と「のり」で手抜きに見せない!
∟今井亮の3コマ中華Special 家飲み中華レシピ
●収納●100円収納グッズはイッキ買いで! …ほか
●心の栄養●気にしない力が上がるりゅうちぇるの言葉 …ほか
調理/近藤幸子 撮影/澤木央子 スタイリング/浜田恵子
▼『レタスクラブ ’20 5月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 私も休めるラクごはん
∟肉も野菜もゆでておけば3~4日ラクになる!
∟疲れててもできる!リアル10分ごはん
∟常備推奨! ラクに格上げ「桜えび」と「のり」で手抜きに見せない!
∟今井亮の3コマ中華Special 家飲み中華レシピ
●収納●100円収納グッズはイッキ買いで! …ほか
●心の栄養●気にしない力が上がるりゅうちぇるの言葉 …ほか
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細