ステイホームでお祭り気分!「冷やしきゅうりの一本漬け」にかぶりつこう
家で食べるご飯にはもう飽き飽き……という人は、ちょっと料理の見た目を変えてみては? たとえば、きゅうりはこんなふうにお箸にさしてみたりして! キンキンに冷やしてかぶりつけば、ちょっとしたお祭り気分が味わえて、いつのもきゅうりもグンとおいしく感じられるはず。子ども用には、とうがらし抜きのレシピでどうぞ。子どもたちのおやつに、家飲みのおつまみにもおすすめの「冷やしきゅうりの一本漬け」。このゴールデンウィーク中に、ぜひおためしを。
冷やしきゅうりの一本漬け
【材料】(5本分)
きゅうり 5本、赤とうがらしの小口切り 小さじ1、昆布(10×5cm) 2枚、塩
【作り方】
1.きゅうりは両端を少々切り落として皮むき器でところどころ縦に皮をむく。2~3本ずつ、塩小さじ1~1強をふってまな板の上で転がして板ずりする。
2.保存用密閉袋に昆布、とうがらしとともに入れ、冷蔵庫で一晩漬ける。
3.端から丸箸などを刺して、器に盛る。
(1本分16kcal、塩分1.0g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
プレゼント企画
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細