-
1
- 2
糖質オフコンビ「豆腐×ツナ缶」を使って家族にも喜ばれる晩ごはんのおかず3選
糖質オフのツナ缶を、同様に糖質オフの優秀食材・豆腐と合わせて簡単調理! 生でも煮ても焼いてもOK、はたまたくずしてソースにもなる万能な豆腐と合わせることで、同じ食材でも料理の幅がグッと広がります。ダイエットも兼ねた家族にも喜ばれる立派な晩ごはんをつくりましょう。
『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』(レタスクラブMOOK)から、ツナ缶と豆腐の組み合わせレシピをご紹介します。
しょうがの風味がきいた
くずし豆腐のツナそぼろ

●糖質量1人分4.4g
●1人分183kcal/塩分0.8g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶(チャンク)……小1缶(約85g)
しょうがのみじん切り……小さじ1
砂糖……小さじ2
しょうゆ……小さじ1
万能ねぎ……2本
もめん豆腐……1/2丁
[ 作り方 ]
1.鍋に、ツナを缶汁ごとと、しょうが、砂糖、しょうゆを入れて中火にかけ、1~2分炒める。万能ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
2.豆腐の水けをペーパータオルで拭き、一口大にちぎって器に盛り、ツナをかけて万能ねぎを散らす。
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.4ツナ缶で糖質オフ』記事一覧はこちら▼
▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。


▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細