-
1
- 2
ぷりっぷりの身を堪能! 旬の「たこ」を使ったご飯もの5選

“たこ”といえば日本人にとって馴染みが深い食材の一つ。うまみがたっぷりとつまっていて、魚介の中でも扱いやすいためさまざまな料理で活躍してくれます。今回はたこを活用したご飯ものの作り方をご紹介。ぷりっぷりの身を堪能できるので、ぜひ試してみてくださいね。
たこのカレーパエリャ風
【材料・2人分】
玉ねぎ 1/2個、パセリ 少々、ゆでだこの足 大1本、オリーブ油 小さじ2、にんにくのみじん切り 1片分、米 1と1/2合、白ワイン(または酒) 大さじ2、水 1と1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)、カレー粉 各小さじ1、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、ミニトマト 6個
【作り方】
1. 玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。ゆでだこの足は食べやすい大きさのそぎ切りにする。
2. フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎ、にんにくのみじん切り1片分を炒める。しんなりしたら、米1 1/2合を洗わずに加えてすき通るまで2〜3分炒める。白ワイン(または酒)大さじ2を加えて混ぜる。
3. ひと煮立ちしたら、水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)、カレー粉各小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。ゆでだこの足、ミニトマトを全体に散らしてのせる。ふたをして弱めの中火にし、約12分煮る。器に盛り、パセリを散らす。
(586Kcal、塩分3.0g)
米をややかために炊き上げるのが、本格的な味わいに仕上げるコツ。先にフライパンで具材を炒めて、しんなりとしたら米を加えます。さらにたこを投入してじっくり煮れば、ご飯の隅々までうまみがしみ込んだ一品のできあがり。
Information
・たこのカレーパエリャ風
・たこピラフポルトガル風
・たこガーリックライス
・たこと枝豆のフライパンパエリャ
・たことひじきの混ぜご飯
ほかにもいっぱい!「ゆでだこの足」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
