グラタンも煮豚も食べてよし。がまんいらずのやせごはんをチェック!【ダイエットは、食べなきゃやせない!! (2)】
シーフードグラタン
クリーミーな豆腐ソースで軽やか&ヘルシーに

[ 材料 (2人分) ]*1人分238kcal/塩分2.5g/糖質6.7g
・冷凍シーフードミックス ...250g
・ピザ用チーズ ...30g
・豆腐ソース
∟絹ごし豆腐 ...1/2丁 (約150g)
∟マヨネーズ ...小さじ2
∟洋風スープの素 (顆粒) ...小さじ1
・長ねぎ ...1/2本
・グリーンアスパラガス ...4本
・ミニトマト ...4個
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. ボウルに豆腐ソースの材料を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
2. ポリ袋にシーフードミックスを入れて口を閉じ、流水で解凍して水けをきる。ねぎは3mm幅の斜め切りにする。アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、5~6cm長さに切る。
3. フライパンに2を入れ、塩、こしょう各少々をふる。ふたをして中火で約3分、時々フライパンを揺すりながら蒸し焼きにする。ふたを取り、水けがなくなるまで焼く。耐熱皿に入れて豆腐ソースをかけ、ミニトマトを縦薄切りにしてのせ、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターで約10分焼く。

ホワイトソースの代わりに豆腐ソースをかけて、糖質オフ!
* * *
レンチン煮豚
切って、つけて、チン! 4分加熱でできるお手軽煮豚

[ 材料 (2人分) ]*1人分282kcal/塩分2.4g/糖質8.8g
・豚ももかたまり肉 ...250g
・もやし ...1袋 (約200g)
・カットわかめ ...10g
・たれ
∟おろししょうが、酢、水 ...各小さじ1
∟めんつゆ (3倍濃縮) ... 大さじ2
∟片栗粉 ...小さじ2
[ 作り方 ]
1. 豚肉は5~7mm厚さに切り、約19cm四方×高さ5cmの耐熱容器に並べ入れる。たれの材料をよく混ぜて注ぎ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。上下を返して同様に約2分加熱し、そのまま余熱で蒸らす。
2. 別の耐熱容器にもやしを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱し、そのまま粗熱をとる。わかめは水でもどして水けをきり、もやしと混ぜる。
3. 器にもやしとわかめを広げ、1の煮豚をのせてたれをかける。

みりんや砂糖を入れない少なめのたれで、糖質オフ!
* * *
ガパオ風
糖質ほぼゼロのひき肉と野菜を炒めたタイごはん

[ 材料 (2人分) ]*1人分250kcal/塩分1.8g/糖質6.9g
・とりひき肉 ...200g
・ヤングコーン ...5本
・長ねぎ ...1/2本
・赤パプリカ ...1/2個
・にんにくのみじん切り ...1片分
・赤とうがらしの小口切り ...1本分
・レタス ...適量
・合わせ調味料
∟オイスターソース ...大さじ1
∟ナンプラー ...小さじ1
・ごま油
[ 作り方 ]
1. ヤングコーン、ねぎは1cm幅に切り、パプリカは1cm四方に切る。
2. フライパンにごま油小さじ1、にんにく、赤とうがらしを入れ、弱火で熱する。香りが立ったら中火にし、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、1と合わせ調味料を加えて、2~3分炒め合わせる。
3. 器に盛り、レタスを食べやすくちぎって添える。
* * *
また、出先でおなかが空いてしまったとき...
鈴木さんは、水やお茶をこまめに飲んだり、バッグに忍ばせた糖質オフのキャンディをなめたり、シュガーレスガムをかんだりしてごまかしていたそうですよ。
糖質オフおやつをかしこく利用して、サクッと切り抜けちゃいましょう!
次回は、鈴木さんのお昼ごはんをチェック。忙しい朝でもパパッと作れる簡単&低糖質なお弁当をご紹介します。
<レタスクラブ20年6月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▷▷▷「ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎」 記事一覧◁◁◁
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
鈴木沙織さん
公式Blog
公式Instagram
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細