- 1
-
2
家事に疲れた日に…火を使わずに作れるハムのラクチン副菜5選
なすのハムマヨあえ
半月切りにカットしたなすを、塩水が入ったボウルに入れてもみ込みます。10~15分ほどつけておくと、塩味がついておいしくなりますよ。

トマトとハムのナムル
2ステップで作れる簡単なレシピです。トマトとハムを食べやすくカットし、塩こしょうやごま油などの調味料であえればできあがり。

大根とハムのカレーマリネ
具材を薄くカットするのが、短時間で味をしみこませるコツ。耐熱ボウルにハム以外の具材と調味料を入れたら、電子レンジで加熱しましょう。

今回紹介したレシピは、自宅にある調味料や買い置き食材で作れるものばかり。買い物に行く手間も省けるので、作り方を覚えておけば雨が多い梅雨の時期にも役立ってくれます。
Information
詳しいレシピはこちら!
・かぶの韓国風サラダ
・ハムとキャベツのコールスロー
・なすのハムマヨあえ
・トマトとハムのナムル
・大根とハムのカレーマリネ
ほかにもいっぱい!「ロースハム」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
・かぶの韓国風サラダ
・ハムとキャベツのコールスロー
・なすのハムマヨあえ
・トマトとハムのナムル
・大根とハムのカレーマリネ
ほかにもいっぱい!「ロースハム」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細