-
1
- 2
ガッツリ食べられるのにヘルシー! 食欲そそる「とりむね肉」のメイン5選

たまにはカロリーのことなど忘れて、ガッツリとした肉料理を食べたくなるもの。そこで重宝するのが、低脂肪でたんぱく質が多いとりむね肉を使ったメニューです。今回はとりむね肉をさっぱりとした味に仕上げたメインディッシュをご紹介。食べごたえがあるのにヘルシーな一品を、心ゆくまで堪能してみてはいかが?
とりむね肉のおろし玉ねぎグリル
【材料・2人分】
とりむね肉(皮なし) 大1枚(約300g)、おろし玉ねぎソース(玉ねぎ 1/2個[約100g]、しょうゆ、酒、酢 各大さじ1)、フリルレタス、万能ねぎの小口切り 各適量、オリーブ油
【作り方】
1. とり肉は余分な脂を除いて縦長に置き、包丁で中央から左右に切り目を入れて、観音開きにする。包丁の背で全体をたたき、フォークで数カ所穴をあける。
2. おろし玉ねぎソースの玉ねぎはボウルにすりおろし、ほかの材料を加えて混ぜる。1を約30分漬ける。
3. フライパンにオリーブ油少々を中火で熱する。2のとり肉の汁けをきって拭き、広げ入れて約5分焼く。上下を返し、2のおろし玉ねぎソースを加えてふたをし、約4分蒸し焼きにする。
4. 器にフリルレタスを敷き、3を食べやすく切って盛り、フライパンに残ったソースをかけ、万能ねぎを散らす。
(214Kcal、塩分1.5g)
とりむね肉は皮なしを選んで、余計な脂質をカットします。包丁の背で全体をたたき、フォークで数カ所穴をあけておきましょう。さらにすりおろした玉ねぎに漬けることで、しっとりとした食感に仕上がるはず。
Information
・とりむね肉のおろし玉ねぎグリル
・とりむね肉deごまだれチキン
・よだれどり
・とり竜田のぶっかけねぎおろし
・とりむね肉のしゃぶしゃぶ
ほかにもいっぱい!「とりむね肉」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細