-
1
- 2
豆腐を混ぜてカロリーオフ! ダイエット中に食べたい豆腐ハンバーグ5選

ハンバーグはボリュームたっぷりで食べごたえのある人気メニュー。カロリーが気になってしまうのが唯一の難点ですが、豆腐でかさましすればそんな心配も必要ありません。今回は多彩な味つけを楽しめる豆腐ハンバーグを5品ご紹介。とってもヘルシーなので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられますよ♪
きのこあんかけ豆腐ハンバーグ
【材料・2人分】
肉だね(もめん豆腐 1丁、とりひき肉 100g、玉ねぎのみじん切り 1/4個分、片栗粉 大さじ1、塩 小さじ1/2、こしょう 少々)、しめじ 1パック(約100g)、万能ねぎ 1本、だし汁 1カップ、合わせ調味料(しょうゆ、みりん 各小さじ1、塩 小さじ1/3)、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ2、水[あればだし汁] 小さじ4)、ごま油
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルで包んで約2kgのおもしをし、約10分おいて水きりをする。しめじは小房に分ける。万能ねぎは斜め薄切りにし、水にさっと放し、ペーパータオルで水けを拭く。
2. 肉だねを作る。ボウルに豆腐、ひき肉を入れて練り混ぜる。残りの材料を加え、なめらかになるまでさらに練る。2等分にし、平たい円形に整える。
3. フライパンにごま油大さじ1を熱し、2を並べ入れる。ふたをして5~6分焼き、こんがりと焼き色がついたら上下を返し、再びふたをしてさらに5~6分焼く。
4. 小鍋にだし汁、しめじを入れて火にかける。煮立ったら合わせ調味料を加え、再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
5. 器に3を盛り、4をかけ、万能ねぎをのせる。
(294Kcal、塩分2.6g)
とろみのついた“あん”が食欲をそそる豆腐ハンバーグ。もめん豆腐をたっぷり使用することで、食べごたえがグンとよくなります。食感が水っぽくなってしまうのを防ぐため、豆腐はしっかり水きりしてから使用すること。
Information
・きのこあんかけ豆腐ハンバーグ
・豆腐チーズハンバーグ
・豆腐ハンバーグ
・豆腐バーグのポン酢あん
・ふわふわ豆腐バーグ
ほかにもいろいろ!「豆腐ハンバーグ」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細