-
1
- 2
やみつきキャベツのアレンジ技!箸が止まらないキャベツのおかず5選

キャベツは煮てもよし、焼いてもよしの使い勝手がいい食材。ですが一玉が大きいため、中途半端に余ってしまうことも…。そこで今回は、キャベツ1/4個を一度に使いきれるおかず5選をご紹介していきます。キャベツが傷んでしまう前に、ぜひレシピを活用してみてくださいね。
ホットキャベツサラダ
【材料・2~3人分】
卵 2個、粉チーズ 適宜、キャベツ 1/4個、グリーンピース 30g、ドレッシング(おろしにんにく 少々、しょうゆ、酢 各大さじ1と1/2、ごま油 小さじ1/2、こしょう 少々)、酢
【作り方】
1. キャベツは縦半分に切る。鍋に1cm深さの湯を沸かし、キャベツとグリーンピースを入れてふたをし、約1分蒸し煮する。
2. 小鍋に湯を沸かして酢適宜を加え、卵を1個ずつ、玉じゃくしでそっと入れ、白身が固まるまでゆでて、ポーチドエッグを作る。
3. 1の水けをきり、キャベツを縦半分に切って、グリーンピースとともに器に盛ってドレッシングをかけ、2をのせて、チーズをたっぷりふる。
(103Kcal、塩分1.5g)
キャベツとグリーンピースを少ない湯で蒸し煮にすると、格段に甘みがアップ。ポーチドエッグを作るときは卵がくずれないように玉じゃくしでそっと鍋に入れ、ゆでていきましょう。最後に粉チーズをたっぷりかけたら完成です。
Information
詳しいレシピはこちら!
・ホットキャベツサラダ
・とりむねの“無限”キャベツあえ
・肉みそキャベツ
・麻婆キャベツ
・キャベツともやしの豚蒸し
ほかにもいっぱい!「キャベツ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
・ホットキャベツサラダ
・とりむねの“無限”キャベツあえ
・肉みそキャベツ
・麻婆キャベツ
・キャベツともやしの豚蒸し
ほかにもいっぱい!「キャベツ」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細