シメまで食べて300kcal以下!低カロ鍋
野菜がたっぷり食べられる鍋も、肉をたっぷり入れたり、濃い味つけにしてしまうと、意外にカロリーが高くなってしまうもの。年末年始の食べ過ぎをリセットしたいこの時期は、肉を少なめにし、シンプルな味つけにした鍋がおすすめです。
特に今が旬の大根と白菜は低カロリーな食材でもあるので、たっぷり鍋に入れましょう!
「白菜とあさりの豆乳鍋」は豆乳にあさりのだしが加わわり、うまみたっぷり! 白菜はくたくたになるまでだし汁で煮ると、シンプルな味つけの鍋になじみがよくなります。豆乳は分離しやすいので、白菜がやわらかくなってから加え、その後は沸騰させずに火を止めるのがおいしく作るポイントです。
さばの身をスプーンでこそぎ、包丁で細かくたたいて作るさばだんごを入れた「さばだんご大根鍋」。さばだんごはみそとしょうがで調味。食材もさばの他に、大根と万能ねぎだけの潔さ。旬の食材そのもののおいしさが味わえます。
大根と白菜をたっぷり入れた低カロ鍋の作り方は、1月10日発売の『レタスクラブ』で紹介しています。ぜひチェックしてみて。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細