シルバーウィーク後は、ひき肉&もやしのコスパ献立

夏休みや秋の連休も終わり、お財布の紐をちょっと引き締めたい今日このごろ。そんなときはコスパも栄養も◎!なもやしを使った献立はいかが? メインは梅干しのやさしい酸味が食欲を誘う「ひき肉もやしの梅煮」を。
副菜にはボリューム感のある「さつまいものマッシュサラダ」か、定番コールスローにひとひねり加えた「マスタードコールスロー」。汁ものには「しょうがとなめこのかきたま汁」か「しじみレタススープ」を合わせて、バランスよく。おいしくて、コスパもいい献立をどうぞ。
【主菜】ひき肉もやしの梅煮(1人分161kcal、塩分2.3g)
<材料・2人分>豚ひき肉100g、もやし1袋(約200g)、梅干し2個、しめじ1パック(約100g)、万能ねぎの小口切り5本分、しょうゆ、みりん、酒
<作り方>
(1)厚手の鍋にもやしを入れ、ひき肉はスプーンで小さめの一口大にすくってのせ、梅干し、しめじはほぐして重ね入れる。しょうゆ大さじ1~2、みりん、酒各大さじ2を混ぜて加え、ふたをして、弱火で10分ほど煮る。
(2)ざっと混ぜて器に盛り、万能ネギを散らす。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細