【今日の献立】冷凍庫整理に見えないボリュームオムレツ
ハンバーグをはじめとした、子どもが大好きなひき肉メニュー。そんなひき肉に身近な食材を組み合わせて工夫すれば、冷凍庫整理をしつつ、立派なおかずに。そんなメインおかずとして、合びき肉のコクと数種類の野菜で満足感たっぷりな「和風ミートオムレツ」はいかが? 青じそと大根おろしでさっぱり食べられる和風オムレツだ。副菜はナッツの香ばしさが楽しい「アスパラのピーナッツバターあえ」や「三つ葉とナッツのポン酢あえ」。汁物はラー油で食欲増進「もやしとわかめのスープ」や「なすとミニトマトのスープ」をどうぞ。(栄養士・三澤友貴子)
【主菜】和風ミートオムレツ(1人分307kcal、塩分1.1g)
<材料・2人分>合いびき肉100g、卵2個、じゃがいも小1個(約100g)、玉ねぎ1/4個、オクラ5本、青じそ1枚、大根おろし適量、サラダ油、酒、しょうゆ、塩、こしょう
<作り方>(1)じゃがいもは7~8mm角に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。オクラは5mm幅の小口切りにする。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎ、ひき肉、じゃがいも、オクラの順に入れ、そのつど炒め合わせる。肉の色が変わって、野菜がしんなりしたら、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々で調味し、バットに取り出す。(3)フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油大さじ1/2を熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら広げ、半熟状になったら弱火にし、2を手前半分にのせる。卵を折り返して包み込み、器に滑らせるようにして盛る。しそを敷いて、大根おろしを添え、大根おろしにしょうゆ少々をかける。(卵を半分に折り返して具材を包み、卵の端を下に押し込みながら、オムレツ形に成形する。)【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細