人気おかず・メンチカツとハンバーグのいいとこ取り「薄焼きメンチバーグ」

家族みんなが大好きなメンチカツとハンバーグ。今夜の夕食に、その2大人気メニューのいいところを合体させたおかずはいかが? 薄く成形することで揚げなくてOK、でもカツの魅力のカリカリころもの食感はしっかり楽しめます。お弁当にもおすすめ!
【薄焼きメンチバーグ】(1人分400Kcal、塩分1.6g、調理時間20分)
<材料・2人分>ハンバーグだね(合いびき肉200g、玉ねぎ1/2個、しいたけ1枚、にんにく1片、パン粉大さじ3、トマトケチャップ大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう・ナツメグ各少々)、クレソン適量、トマトのくし形切り2切れ、バター、パン粉(細びき)、オリーブ油
<作り方>
(1)ハンバーグだねを作る。玉ねぎ、しいたけ、にんにくはみじん切りにし、フライパンにバター小さじ1を溶かして、しんなりするまで炒めて取り出し、粗熱をとる。ボウルに入れ、残りの材料も加え、粘りが出るまでよく練り混ぜる。4等分して薄い楕円形にまとめる。
(2)1にパン粉(細びき)を薄くまぶしつけ、フライパンにオリーブ油大さじ1を熱したところへ並べ入れ、こんがり焼き色がつくまで約2分焼く。上下を返してさらに約2分、こんがりと焼く。
(3)器に盛り、クレソンとトマトを添え、好みでマスタードを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕食カレンダー」のレシピについてつぶやいています。
過去や未来の「おすすめ夕食レシピ」も見られますよ!
■お買い得肉や魚の冷凍術ならこちら
帰省前の冷蔵庫整理に役立つ”冷凍ストック術”とは?
過去や未来の「おすすめ夕食レシピ」も見られますよ!
■お買い得肉や魚の冷凍術ならこちら
帰省前の冷蔵庫整理に役立つ”冷凍ストック術”とは?
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細