思わずドヤ顔!失敗なしの「とりの照り焼き」

簡単に作れて、絶対においしくできるものが食べたい! そんな日におすすめなのが、とりもも肉の照り焼きです。肉をこんがり焼いて合わせ調味料をからめるだけなので、失敗するかも…なんて心配はご無用。あっという間に、ごはんの進むおいしい照り焼きが完成します。合わせ調味料は、覚えておくと便利。どんな食材も、おいしい照り焼きにしてくれますよ。
【こってりとり照り】(1人分408Kcal、塩分2.4g)
<材料>(2人分)
とりもも肉小2枚(約400g)、ピーマン4個、合わせ調味料(酒、しょうゆ各大さじ1 1/2、みりん…大さじ1、砂糖…大さじ1/2)、ごま油、塩、サラダ油
<作り方>
(1)ピーマンは縦半分に切って種を取り、横2~3mm幅に切る。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、厚さを均一にする。
(2)フライパンにごま油小さじ1/2を熱してピーマンを炒め、しんなりしたら塩少々をふって混ぜ、取り出す。
(3)同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、へらなどで押しつけてこんがりと焼き色がつくまで焼く(脂がはねることがあるので注意して)。上下を返してさらに約4分焼いて火を通す。

(4)ペーパータオルで脂をしっかり拭き取り、合わせ調味料を加える。フライパンを揺すりながら、約20秒、肉にからめる。
(5)肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、2のピーマンを添え、フライパンに残ったたれを肉にかける。

とりもも肉の特売日に、このレシピを作ってみたO子。あまりのおいしさに、思わず「私、失敗しないので!」と、ドラマ「ドクターX」の米倉涼子さん並みのドヤ顔をしてしまいました。もうすぐ始まるドラマも見なくちゃ! わくわく。文=O子【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細