「大人のダイエットの日」に食べたい美味な低カロリーなごはん

今日、10月7日は「大人のダイエットの日」。なかなかダイエットが始められない、という人は、低カロメニュー「とりとキムチのレンジ蒸し」で今日からおいしくダイエットを始めてみては? チーズとキムチに使われている白菜には豊富なうま味成分が含まれているので、たんぱくな味わいのとりむね肉も満足感のある一品に仕上がります。
【とりとキムチのレンジ蒸し】(1人分164Kcal、塩分1.8g)
<材料>(2人分)
とりむね肉(皮なし)1枚(約200g)、下味(酒大さじ1/2、塩少々)、粉チーズ小さじ1、キャベツ大2枚(約200g)、にら1/3わ(約30g)、白菜キムチ60g、しょうゆ、ごま油
<作り方>
(1)とり肉は一口大の薄いそぎ切りにし、下味をからめる。キャベツは食べやすくちぎり、にらは3cm長さに切る。キムチは食べやすく切る。
(2)耐熱皿にキャベツ、にらを順にのせ、とり肉を放射状に並べる。キムチを中央にのせ、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1/2を回しかけ、粉チーズをふる

熱の通りが早い順に耐熱皿に重ねて、最後にチーズとキムチを。加熱しながらうまみを下の食材に吸わせます。
(3)ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、そのまま約5分おく。ラップをはずし、混ぜながら食べる。

ちなみになぜ今日が「大人のダイエットの日」かといいますと、「10」と「7」で「オトナ」と読む語呂合わせから、忙しい大人が無理なく食事を楽しみながら、食と健康を見直すきっかけの日になるよう制定されたとか。たしかに、ガマンするとダイエットは続かないしねぇ…と、「とりとキムチのレンジ蒸し」をつまみに発泡酒を飲んでしまったO子。でも糖質ゼロだし、100Kcal以下だからいいんです! これぞオトナのダイエットメニューではないでしょうか。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細