手間なし簡単!レンチンなのに家族のテンションが上がるハンバーグ 「煮込みハンバーグのドミグラス風」

週の始まりは、何かと憂鬱。そんな日こそ、家族のテンションが上がるメニューを作りたいもの。「煮込みハンバーグのドミグラス風」は、みんなが大好きなハンバーグを、深みのある味わいのドミグラス風ソースで煮込んだ一品。ドミグラス風といっても、必要なのは家にある調味料だけ。そのうえ、加熱は電子レンジにおまかせなので、焼き加減をこまめにチェックする必要もありません。手間なしでママもうれしい&家族のテンションもアップする「煮込みハンバーグのドミグラス風」で、1週間のスタートを明るく彩って!
【煮込みハンバーグのドミグラス風】(1人分324Kcal、塩分2.6g)
<材料>(2人分)
ハンバーグだね(豚ひき肉150g、卵1個、玉ねぎのみじん切り1/2個分、パン粉1/2カップ、塩小さじ1/4、こしょう少々)、しめじ1パック(約100g)、ブロッコリー1/4個、ソース(トマトケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1、砂糖小さじ1、片栗粉小さじ1/2、水大さじ3)、バター
<作り方>
(1)しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、縦半分に切る。ハンバーグだねのひき肉以外の材料をボウルに入れて混ぜ、さらにひき肉も加えて練り混ぜる。2等分にし、キャッチボールのように、まとめたたねを左右の手のひらに交互に打ちつけて空気を抜きながら、小判形にまとめる。

(2)耐熱皿にハンバーグだねを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分30秒~4分、表面の色が変わるまで加熱する。
(3)ハンバーグだねの上下を返し、しめじをのせ、バター5gを2~3つに分けてのせる。ブロッコリーはまわりにのせる。ソースの材料を混ぜ合わせてかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分30秒~4分加熱する。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細